府立千里高等学校における体育館天井からのモルタル片の落下について
代表連絡先 |
教育庁 施設財務課 施設管理グループ
ダイヤルイン番号:06‐6944‐6898 メールアドレス:shisetsukanri@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2021年7月19日 |
提供時間 |
18時30分 |
内容 |
1.概要 令和3年7月19日(月曜日)午前10時30分頃、吹田市の府立千里高等学校において、体育館1階にある食堂の入口右手奥の天井(高さ約4.5m)から、モルタル片3片(各片100g程度、縦8cm×横5cm・2片、縦5cm×横5cm・1片)が床に落下しました 食堂の営業は昼のみで準備中であったため、調理人や生徒等に怪我はありませんでした
2.府立千里高等学校の概要 所在地:吹田市高野台2−17−1 生徒数:826人(1学年から3学年) 開校:昭和42年(体育館は昭和45年建築、築51年)
3.落下原因 〇体育館2階では床貼替工事を施工中であり、本日8時30分から競技用支柱18本の基礎(バレーボールやバドミントン用)のアンカーボルト(1本あたり10mm×80mm、計12本)を打ち込む穴をドリルで空ける作業をしていました ○工事施工が、老朽化した1階天井部分に影響した可能性が高いと考えられます
4.対応 〇落下後、2階の床工事を直ちにストップ、体育館1階施設(柔道場、剣道場、更衣室、食堂等)は、打診調査による安全確認ができるまで使用を停止 〇7月23日(金曜日)から25日(日曜日)まで、1階天井部分を打診調査し、浮き等の不良箇所を除去した後、1階施設の使用を再開 〇除去した箇所の補修及び塗装(約3日間)は、夏休み期間に実施予定 |
資料提供ID |
41983 |
ここまで本文です。