従業員の健康について考えてみませんか?「健康経営セミナー(令和3年度第1回)」を開催します!
代表連絡先 |
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6029 メールアドレス:kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2021年7月30日 | ||||||
提供時間 |
14時0分 | ||||||
内容 |
テレワークの推進など、新しい生活様式が進められる中で、企業においては従業員の心身の健康を管理する上で新たに生じてきた様々な課題に対応するため、「健康経営(*)」の重要性がより一層高まっています。 そうした中、大阪府では、府民の健康寿命の延伸に向けて、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組みを推進しています。 その取組みの一環として、このたび、全国健康保険協会(協会けんぽ)大阪支部との共催により、中小企業経営者や労務管理者、総務人事担当者などを対象に、オンラインでの「健康経営セミナー」を開催します。 本セミナーでは、健康経営の基本的な考え方や取り組みを行うにあたっての基礎知識、健康診断実施後のフォローなどについての講演を行います。 中小企業の経営者や労務管理者、総務人事担当者などの皆様、従業員が元気に働き続けることができる職場づくりに取り組んでみませんか。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
〇共催 大阪府、全国健康保険協会(協会けんぽ) 大阪支部
〇内容
〇対象者 大阪府内の中小企業経営者、労務管理者、総務人事担当者等
〇定員 500名(先着順)
〇参加費 無料
〇申込み 関連ホームページ「健康経営セミナー(令和3年度)」からお申込みください。 〇問合せ先 一般財団法人 日本予防医学協会 西日本事業部 |
||||||
関連ホームページ |
健康経営セミナー(令和3年度) | ||||||
令和3年度 健康経営セミナーを開催します(健活10ポータルページ) | |||||||
健活10 〈ケンカツ テン〉 | |||||||
添付資料 |
健康経営セミナー(令和3年度)チラシ (Pdfファイル、1377KB) | ||||||
資料提供ID |
41860 |
ここまで本文です。