「大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金」の対象となる事業(第1期分)を募集します

代表連絡先 府民文化部  文化・スポーツ室文化課  文化創造グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9330
メールアドレス:bunka@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2021年7月2日

提供時間

14時0分

内容

 大阪文化芸術創出事業実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部)では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により深刻な影響を受けている府内の文化芸術活動の継続、回復を図るとともに、府民の皆様に文化芸術を鑑賞していただく機会を提供するため、「大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金」を交付します。
 本事業は、業として、府内の施設を利用して有料の舞台公演や作品展示を行う個人又は団体に対し、施設使用料を補助するものであり、以下のとおり第1期分の対象となる事業を募集しますので、お知らせします。
 

1 補助制度の概要
(1)補助対象事業
 大阪府内の施設(※)を利用して、有料の舞台公演又は作品展示を行う事業
 ※実行委員会が登録した施設に限ります。詳細は関連ホームページに掲載の募集要項をご確認ください。

(2)補助対象者
  業として、(1)の補助対象事業を自らの費用で主催する個人又は団体
 

(3)補助対象経費
 (1)の補助対象事業を行うために必要な施設の使用料
 
(4)補助上限
 舞台公演:1日あたり上限50万円、最大2日分まで 
 作品展示:1会期あたり上限50万円まで

 ※予算の範囲内で審査の上、決定します。

(5)補助対象事業の実施期間
 第1期:令和3年9月1日(水曜日)から10月31日(日曜日)まで
 第2期:令和3年11月1日(月曜日)から12月31日(金曜日)まで
    
2 第1期分の申請期間・方法
(1)申請期間
 令和3年7月15日(木曜日)から7月30日(金曜日)まで
  (事業実施期間が令和3年9月1日(水曜日)から10月31日(日曜日)までのもの) 

(2)申請方法 
 申請は原則、電子申請とします。関連ホームページに掲載している電子メールアドレスあてに申請してください。
 ※申請にあたっては、申請上限等があります。関連ホームページに掲載の募集要項を必ずご確認ください。
  

3 第1期分の今後のスケジュール(予定)
 令和3年7月15日から7月30日:第1期事業の申請期間
 令和3年8月2日から8月31日:第1期事業申請の審査及び交付決定
 令和3年9月1日から10月31日:第1期事業の実施期間
 令和3年9月から11月:第1期事業の実績報告期間(事業終了後30日以内)
 令和3年9月から12月:第1期事業の交付額確定・支払い期間
  
※令和3年9月に第2期事業(事業期間:令和3年11月1日(月曜日)から12月31日(金曜日)まで)の申請受付を予定しています。詳細なスケジュール等は後日関連ホームページ等でお知らせします。
  

SDGS働きがいも経済成長も 
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市を目指しています。
大阪府文化芸術創出事業(活動支援)補助金は、SDGsに掲げる17ゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。

関連ホームページ

大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金について

資料提供ID

41640

ここまで本文です。