<代表的な事例>
※コンビニ各社との取組み [PowerPointファイル/699KB]
都道府県では全国初となる民間企業等の専任窓口「公民戦略連携デスク」が始動!ホームページを開設しました。(平成27年4月1日) |
◆株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの元気な高齢者に働いてもらう仕組みづくりについて連携して取組みます(平成27年6月24日) |
公立学校共済組合大阪支部、阪急阪神ホールディングスと、健康づくりを目的にした教職員が積極的に参加できる活動メニューの共同開発を開始することになりました(平成27年7月8日) |
◆株式会社りそな銀行と包括連携協定を締結しました(平成27年7月13日) |
◆イオン株式会社との若年就職困難者の就業体験事業について(平成27年7月25日) |
大阪府立体育会館は、「エディオンアリーナ大阪」の愛称となりました(平成27年9月1日) |
在阪プロサッカーチームとの連携による、国勢調査のPRを実施しました(平成27年9月3日) |
★大手コンビニエンスチェーン4社と「高齢者にやさしい地域づくり推進協定」を締結しました(平成27年9月18日) |
大阪府営泉佐野丘陵緑地での取組みが「第35回緑の都市賞・内閣総理大臣賞」を受賞することになりました(平成27年10月14日) |
凸版印刷株式会社と「災害救助物資の提供及び防災・減災に関する啓発活動への協力に関する協定」を締結しました(平成27年11月5日) |
★「関西ペイントとの連携イベント」を実施しました(平成27年11月13日) |
新年のごあいさつ(平成28年1月4日) |
府主催イベント「出産・子育て応援トーク」において、企業のご協力をいただきました(平成28年1月9日) |
◆大阪信用金庫と包括連携協定を締結しました(平成28年1月26日) |
◆NEXCO西日本と包括連携協定を締結しました(平成28年2月4日) |
防災協定に基づき凸版印刷株式会社から寄贈いただいた「非常用給水袋」を地震災害対策訓練で活用させていただきました |
◆株式会社セブン-イレブン・ジャパンと協働して「野菜たっぷりメニュー」を開発し、試食会を開催しました(平成28年3月28日) |
おおさか版自転車保険等に関する事業連携協定を締結しました(平成28年3月30日) |
このページの作成所属
財務部 行政経営課 公民連携グループ
ここまで本文です。