◆ 1日目 一般審査
平成31年2月定例府議会(2月25日から3月15日まで)、3月4日の本会議において、本委員会に審査を付託された議案38件及び請願2件についての質疑並びに所管部門に関する質問を行うため、以下のとおり健康福祉常任委員会(一般審査)を開会しました。
□ 開会日時 : 平成31年3月6日 水曜日 午前10時00分から午後2時43分まで
□ 出席委員 : ※委員すがたみはこちらをクリック
<委員長> 池下 卓(維新)
<副委員長> 大橋 章夫(公明)
<委 員> 徳村 さとる(維新) 植田 正裕(維新) 大橋 一功(維新) やまのは 創(維新) 釜中 優次(自民)
原田 こうじ(自民) 吉村 善美(自民) 大山 明彦(公明) 中村 哲之助(民主) 西野 弘一(改保)
□ 質問委員
<質問順> 1 植田委員 2 原田委員 3 大橋(章)委員 4 中村委員 5 西野委員 6 やまのは委員
※インターネット中継はこちらをクリック(外部サイト)
〔参 考〕 付託案件:40件(議案 38件、請願 2件)
○ 議案:38件
議案 番号 | 議 案 件 名 |
1 | 平成31年度大阪府一般会計予算の件中、関係事項 |
12 | 平成31年度母子父子寡婦福祉資金特別会計予算の件 |
13 | 平成31年度国民健康保険特別会計予算の件 |
22 | 平成30年度大阪府一般会計補正予算(第9号)の件中、関係事項 |
33 | 平成30年度国民健康保険特別会計補正予算(第2号)の件 |
55 | 大阪府障害者扶養共済制度掛金に関する債権放棄の件 |
56 | 大阪府障害者扶養共済制度年金過払金返還金に関する債権放棄の件 |
57 | 大阪府母子父子寡婦福祉資金貸付金に関する債権放棄の件 |
58 | 大阪府交通事故被災世帯生活つなぎ資金貸付金に関する債権放棄の件 |
59 | 大阪府立救命救急センターの診療料等に関する債権放棄の件 |
67 | 指定管理者の指定の件(大阪府立あゆみ寮及び大阪府立のぞみ寮) |
69 | 堺市に係る児童自立支援施設に関する事務の受託についての規約を変更する件 |
72 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構に係る中期計画の一部変更について認可する件 |
79 | 大阪府受動喫煙防止条例制定の件 |
90 | 大阪府附属機関条例一部改正の件中、関係条項 |
91 | 大阪府障害者の雇用の促進等と就労の支援に関する条例一部改正の件 |
92 | 大阪府社会福祉施設設置条例一部改正の件 |
93 | 大阪府言語としての手話の認識の普及及び習得の機会の確保に関する条例一部改正の件 |
94 | 大阪府福祉行政事務手数料条例一部改正の件 |
95 | 大阪府介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例一部改正の件 |
96 | 大阪府児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例一部改正の件 |
97 | 大阪府衛生行政事務手数料条例一部改正の件 |
98 | 精神保健指定医の報酬及び費用弁償に関する条例一部改正の件 |
99 | 大阪府こころの健康総合センター設置条例一部改正の件 |
100 | 大阪府基金条例一部改正の件 |
110 | 大阪府福祉行政事務に係る事務処理の特例に関する条例一部改正の件中、関係条項 |
111 | 大阪府衛生行政事務に係る事務処理の特例に関する条例一部改正の件 |
112 | 大阪府羽曳野食肉衛生検査所設置条例一部改正の件 |
113 | 大阪府食の安全安心推進条例一部改正の件 |
114 | 大阪府浄化槽保守点検業者の登録に関する条例一部改正の件 |
115 | 大阪府遊泳場条例一部改正の件 |
116 | 大阪府クリーニング業法施行条例一部改正の件 |
128 | 大阪府立稲スポーツセンター条例一部改正の件 |
129 | 大阪府立砂川厚生福祉センター条例一部改正の件 |
130 | 大阪府子ども家庭センター設置条例一部改正の件 |
131 | 大阪府保健所条例一部改正の件 |
132 | 大阪府立中河内救命救急センター条例一部改正の件 |
157 | 平成31年度大阪府一般会計補正予算(第1号)の件 |
○ 請願:2件
請願 番号 | 請 願 件 名 |
53 | 保育・学童保育等の拡充を求める件中、第1項から第6項まで及び第7項から第10項まで中関係事項 |
56 | 福祉の充実と福祉職員の処遇の抜本改善を求める件 |
【代表者会議】
委員会の開会に先立ち、正副委員長及び各会派の代表者から構成される代表者会議を開会し、審査日程、質問時間、質問通告者及び質問順位等の委員会運営について協議、確認を行いました。
□ 審査日程
・ 2日目 : 3月8日 金曜日 午前10時から再開することに決定
・ 知事質問を行う場合 : 3月12日 火曜日 時間未定
このページの作成所属
議会事務局 議事課 委員会グループ
ここまで本文です。