◆ 3日目 知事質問・採決等
平成31年2月定例府議会(2月25日から3月15日まで)、3月4日の本会議において、本委員会に審査を付託された議案24件について、3月7日、11日の両日に行われた一般審査における通告に基づき、知事に対して質問を行いました。
知事への質問終了後は、休憩を挟んで、議案の賛否についての意見開陳及び採決を行いました。
□ 開会日時 : 平成31年3月13日 水曜日 午前10時00分から午前10時35分まで
□ 出席委員 : ※委員すがたみはこちらをクリック
<委員長> 中谷 恭典(維新)
<副委員長> 冨山 勝成(自民)
<委 員> 三田 勝久(維新) 西林 克敏(維新) 岡沢 健二(維新) 前田 洋輔(維新)
奴井 和幸(自民) 吉田 利幸(自民) 川岡 栄一(公明) 垣見 大志朗(公明)
□ 質問委員 : 川岡委員
※インターネット中継はこちらをクリック(外部サイト)
□ 意見開陳 : 西林委員
※インターネット中継はこちらをクリック(外部サイト)
□ 採決結果
○ 議案24件
番号 | 件 名 | 採決結果 | 各会派の態度(○は賛成、×は反対) | |||
維新 | 自民 | 公明 | ||||
1 | 平成31年度大阪府一般会計予算の件中、関係事項 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
3 | 平成31年度就農支援資金等特別会計予算の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
15 | 平成31年度沿岸漁業改善資金特別会計予算の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
16 | 平成31年度林業改善資金特別会計予算の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
17 | 平成31年度大阪府中央卸売市場事業会計予算の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
22 | 平成30年度大阪府一般会計補正予算(第9号)の件中、関係事項 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
35 | 平成30年度大阪府中央卸売市場事業会計補正予算(第3号)の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
38 | 土地改良事業の施行に伴う負担金徴収の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
39 | 泉州東部区域農用地総合整備事業の施行に伴う負担金徴収の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
45 | 土地改良事業の施行に伴う負担金変更の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
46 | 泉州東部区域農用地総合整備事業の施行に伴う負担金変更の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
64 | 建物収去土地明渡請求及び賃料相当損害金の支払請求事件に関する和解の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
71 | 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所の定款の一部を変更する件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
74 | 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所が徴収する料金の上限の変更について認可する件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
102 | 大阪府生活環境の保全等に関する条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
103 | 大阪府基金条例及び大阪府財政運営基本条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
117 | 大阪府自然環境保全条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
118 | 大阪府環境農林水産行政事務に係る事務処理の特例に関する条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
134 | 大阪府立金剛登山道駐車場条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
135 | 大阪府民の森条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
136 | 大阪府立花の文化園条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
137 | 大阪府中央卸売市場業務規程一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
138 | 大阪府漁港管理条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ | |
139 | 大阪府家畜保健衛生所設置条例一部改正の件 | 可 決 | ◯ | ◯ | ◯ |
【代表者会議】
知事質問終了後の休憩中に、正副委員長及び各会派の代表者から構成される代表者会議を開会し、質疑・質問の終結、議案の取扱い、意見開陳の有無等の委員会運営について、協議・確認を行いました。
このページの作成所属
議会事務局 議事課 委員会グループ
ここまで本文です。