水みらいセンター内の一般開放施設の紹介

更新日:2023年3月15日

水みらいセンターには無料の遊び場があるのを知っていますか?

府民のみなさんにゆとりと潤いの空間を提供するため、水みらいセンターでは、処理場空間を活用し、無料の遊び場を設けています。原田、高槻、鴻池、川俣、大井水みらいセンターでの屋上広場(スカイランドなど)をはじめ、せせらぎや広場等を一般に開放していますので、ぜひ一度お越しください。  
※施設の利用者のみなさまへ
 
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、施設の利用にあたっては、感染防止対策(3密の回避、手洗い等)の徹底をお願いします。

大阪流域下水道の一般開放施設


zentai


1 スカイランドHARADA

 スカイランドHarada

 航空機の迫力ある離発着がすぐ近くで見ることができます

所在地    猪名川流域下水道 原田水みらいセンター

        豊中市原田西町1-1

連絡先    スカイランドHARADA管理事務所

        06-6846-8181

開園時間    9時00分から17時00分

休園日      木曜日(祝日の場合翌日)、年末年始

入場料      無料

駐車場    100円/30分、最大 800円

        (駐車可能台数144台・2か所)

●トイレ1か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機1か所●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

 

アクセス●車⇒阪神高速池田線豊中JCTより北西へ3km、約6分。●電車⇒JR・阪急伊丹駅より市バス神津経由岩屋循環クリーンランド前行き、岩屋東下車すぐ。

 

2 高槻スカイランド

 高槻スカイランド
平成28年4月15日よりオープン 
周辺緑地(トリムコース)とも繋がっており、ウォーキングに最適

所在地    淀川右岸流域下水道 高槻水みらいセンター

        高槻市番田2丁目1番1号

連絡先    北部流域下水道事務所 高槻管理センター

        072-671-1381

開園時間   9時00分から17時00分

休園日    火曜日(祝日の場合翌日)及び、年末年始

入場料      無料

駐車場      無料(93台)

●トイレ3か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機2か所●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

 

アクセス●バス⇒阪急茨木駅またはJR茨木駅より京阪バス枚方市駅行き利用。番田下車すぐ   JR高槻駅南または阪急高槻駅より高槻市営バス下田部団地行き、下田部団地下車徒歩約15分。

 

3 いこいの広場

 いこいの広場
春には広場の桜が満開になります

所在地    淀川左岸流域下水道 渚水みらいセンター

        枚方市渚内野4丁目

連絡先    東部流域下水道事務所 渚管理センター

        072-855-0600

開園時間   9時00分から17時00分

休園日      年末年始

入場料      無料

駐車場   無料(20台・・・うち障がい者用3台)

●トイレ1か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機1か所●ベビーカー可●車いす可●犬同伴可

 

アクセス●車⇒第二京阪道路交野南ICより北へ9km、約30分。

●電車⇒京阪牧野駅から徒歩約18分。京阪御殿山駅から徒歩約25分。

 

4 なわて水みらい緑地

 なわて水みらい緑地
下水処理施設の屋上に広大な芝生

所在地    寝屋川流域下水道 なわて水みらいセンター

        四條畷市砂4丁目

連絡先    東部流域下水道事務所 鴻池管理センター

        06-6911-9595

開園時間   9時00分から17時00分

休園日      火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始

入場料      無料

駐車場   無料(28台・・・うち障がい者用2台)

●トイレ1か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機1か所●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

 

アクセス●車⇒第二京阪道路寝屋川南ICより南西へ200m、約2分。

●電車⇒京阪萱島駅から徒歩約20分。JR忍ケ丘駅から徒歩約25分。

 

5 鴻池スカイランド

 鴻池スカイランド
下水処理施設の屋上に広大な芝生

所在地    寝屋川流域下水道 鴻池水みらいセンター

         [東側] 東大阪市北鴻池町1-18

         [西側] 東大阪市西鴻池町4

連絡先    東部流域下水道事務所 鴻池管理センター

        06-6911-9595

開園時間   9時00分から17時00分

休園日      火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始

入場料      無料

駐車場     無料(21台・・・うち障がい者用2台(東側のみ))

●トイレ1か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機1か所●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

 

アクセス●車⇒近畿自動車道高速門真ICより南へ2.6km、約7分。    

●電車⇒JR片町線(学研都市線) 鴻池新田駅 から

[東側] 徒歩約5分。[西側] 徒歩約15分。

 

6 下水道ふれあいプラザ

 下水道ふれあいプラザ
流域下水道管のモニュメント(手前)と実際に工事されたシールドマシン(中央)

所在地    寝屋川流域下水道 鴻池水みらいセンター

        東大阪市北鴻池町1-18      

連絡先    東部流域下水道事務所 鴻池管理センター

        06-6911-9595

見学時間    9時00分から17時00分

休園日      土日祝、年末年始

見学料      無料(※要事前予約)

駐車場    無料(30台)

●トイレ1か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機なし●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

※「もずやん」マンホールカードを配布しています。詳しくはこちらから


アクセス●車⇒近畿自動車道高速門真ICより南へ2.6km、約7分。

●電車⇒JR片町線(学研都市線) 鴻池新田駅 から徒歩約10分。

7 川俣スカイランド

 川俣スカイランド
下水処理施設の屋上に広大な芝生

所在地    寝屋川流域下水道 川俣水みらいセンター

        東大阪市川俣2丁目1-1

連絡先    川俣管理センター  06-6789-0201

        スカイランド管理棟  06-6789-7152

開園時間   8時00分から17時00分

休園日      火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始

入場料      無料

駐車場    無料(25台)

●トイレ1か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機1か所●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

 

アクセス●車⇒阪神高速東大阪線長田ICより北西へ約2km、約10分。
●電車⇒JR高井田中央駅・地下鉄中央線高井田駅から徒歩約10分。

8 虹の広場・風の広場

 虹の広場・風の広場
施設屋上に整備された風の広場。

所在地    大和川下流下水道 今池水みらいセンター

        松原市天美西7丁目265-1

連絡先    南部流域下水道事務所 今池管理センター

        072-336-7655

開園時間   春分の日の翌日から5月31日までは8時00分から18時00分まで

       6月1日から秋分の日までは6時00分から18時00分まで

       秋分の日の翌日から春分の日までは8時00分から17時00分まで

休園日     虹の広場 年末年始

       風の広場 火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始

入場料      無料

駐車場    無料(25台)

●トイレ3か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機なし●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

アクセス●電車⇒近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩約20分。地下鉄御堂筋線北花田駅から徒歩約25分。

9 大井ふれあいランド

 大井ふれあいらんど
ふれあい広場からは市街地を一望できます

所在地    大和川下流流域下水道 大井水みらいセンター

        藤井寺市西大井1丁目407番地の1

連絡先    南部流域下水道事務所 大井管理センター

        072-938-5816

【ふれあい広場】

開園時間   9時00分から17時00分

  (4月から7月までの土曜日、日曜日、祝祭日は9時00分から18時00分)

休園日   火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始

入場料      無料

駐車場   無料(21台)

●トイレ2か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機なし●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

 

アクセス●電車⇒近鉄南大阪線藤井寺駅北口から近鉄バスに乗車し小山停留所にて下車。徒歩約15分。

10 せせらぎの丘・かがやき広場

 せせらぎの丘・かがやき広場
せせらぎの丘では処理場内に修景施設を整備し、府民の皆様
に憩いの場を提供しています

所在地    大和川下流流域下水道 狭山水みらいセンター

        大阪狭山市東池尻6丁目1647
連絡先    南部流域下水道事務所 狭山管理センター

        072-365-2490

開園時間   7時00分から18時00分(10月1日から3月31日は7時00分から17時00分)

休園日    毎月第1、第3火曜日(祝日の場合翌日)

        年末年始

入場料      無料

駐車場   無料(17台)

●トイレ1か所●授乳室なし●救護室なし●飲食施設なし●飲食物の持込可●自販機なし●ベビーカー可●車いす可●原則犬同伴不可

アクセス●電車⇒南海高野線大阪狭山市駅から徒歩約15分。


無料外遊びスポットの特集のダウンロードはこちら・・・・・無料外遊びスポット [PDFファイル/1.27MB]


このページの作成所属
都市整備部 下水道室事業課 計画グループ

ここまで本文です。


ホーム > 水みらいセンター内の一般開放施設の紹介