最近1週間の府民の声:2020年4月25日(土曜日)から2020年5月1日(金曜日)まで

更新日:2020年5月7日

最近1週間に府民の皆さまから寄せられた声

【速報  4月25日(土曜日)から5月1日(金曜日)まで】  2271件 (前週比 83件減)

 25日(土曜日)362件、26日(日曜日)302件、27日(月曜日)460件、28日(火曜日)365件、29日(水曜日)262件、30日(木曜日)350件、1日(金曜日)170件 17時現在

主なご意見

感染症対策に関するもの                  1738件

○ 営業を続けている施設名を公表するのであれば、相応の補償も必要だと思います。

○ 医療崩壊を防げるか否かはゴールデンウィークの過ごし方にかかっていると思うので、みんなに伝わるよう、自粛を強く呼びかけてください。

教育施策に関するもの                    326件

○ 学校再開の時期に関わらず、インターネットを利用した授業の普及をぜひ進めていただきたいです。

○ 5月中は休校にし、コロナ禍が沈静化するのを待って、休校措置を解除してほしいです。

経営支援に関するもの                     57件

○ 休業要請支援金の申請について、パソコンを使用できない事業主のために最寄りの役所等で申請書類を受け取れるようにしてほしいです。

○ 新型コロナウイルス感染拡大防止に協力して休業している開業1年未満の事業者も、何らかの支援を受けられるようにしてほしいです。

※ その他、同一人からの複数の同意見や、公表を希望しない意見がありました。

 

 「府民お問合せセンター」に寄せられたお問合せの概要

【速報  4月27日から5月1日まで(4月29日を除く)】          477件   (前週比 192件減) 
                                    
   ※イベント受付件数等含む

【トピックス】

この1週間で、お問合せの多かったもの
1.新型コロナウイルス感染症について                    56件(前週    45件)
2.私立高校生等への就学支援について                 22件(前週    41件)
3.大阪府内公立学校の講師希望者登録について            8件(前週     1件)
4.運転免許証について                             6件(前週     4件)
4.教育職員免許状について                          6件(前週    3件)
4.高等学校卒業程度認定試験(旧・大検)について              6件(前週     3件)
7.大阪府公立学校教員採用選考テストについて                 2件(前週  119件)
7.離職者対象の職業訓練について                               2件(前週     1件)
7.医療相談について                                 2件(前週     1件)
7.私立小中学校生等への就学支援について               2件(前週     1件)

 

新型コロナウイルス感染症についてのお問合せが引き続き多く寄せられています。
Q 休業要請支援金相談コールセンターの連絡先を教えてほしい。
A 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態措置により、大阪府から施設の使用制限による休業要請等を受け、特に深刻な影響を被っている中小企業・個人事業主を対象に、事業継続を下支えする「休業要請支援金(府・市町村共同支援金)」を支給します。
 休業要請支援金相談コールセンターの専用電話は、06-6210-9525です。
 受付時間は、午前9時から午後7時まで、土曜日、日曜日、祝日も対応しています。

私立高校生等への就学支援についてのお問合せが引き続き寄せられています。
Q 大阪府の授業料支援補助金の支給対象となるための資格要件を教えてほしい
A 私立高等学校等授業料支援補助金は、国の就学支援金に府の補助金を上乗せする形で、生徒・保護者が負担すべき授業料を実質無償又は少額負担となるようにしています。
 補助の要件は、
  (1)国の就学支援金を受給していること
  (2)生徒及び保護者(親権者全員)が大阪府内に在住していること
  (3)保護者の所得(親権者合算)が一定の基準額未満であること
  (4)10月1日時点で大阪府内にある私立高等学校等で教育長が指定する就学支援推進校に在籍していること
 の全てを満たしていることとしています。

大阪府内公立学校の講師希望者登録についてのお問合せが寄せられています。
Q 講師希望者登録の新規申請を行ったが、採用連絡はいつ頃来るのか。
A 講師等の採用は、欠員が生じた場合、必要に応じて行いますので、登録された方すべてが採用されるものではありません。また、採用は教科などの条件によるため、登録の順番は関係ありません。欠員が生じた際には、府立学校の場合は各府立学校の校長・准校長等より、市町村立学校の場合は各市町村教育委員会の教職員人事担当者より連絡させていただきます。

このページの作成所属
府民文化部 府政情報室広報広聴課 広聴グループ

ここまで本文です。


ホーム > 府政運営・市町村 > 府政情報 > 府政へのご意見 > 最近1週間の府民の声:2020年4月25日(土曜日)から2020年5月1日(金曜日)まで