水素を日常生活や産業活動で利活用する社会、すなわち「水素社会」の実現をめざすことは、温室効果ガスの削減をはじめ様々な課題解決に大きく貢献できる可能性があります。
また、水素・燃料電池関連産業は、高度な技術を有し、多様で厚みのある中小企業が集積しているという大阪の強みをいかせる分野でもあることから、府としては、水素・燃料電池関連産業のより一層の振興に取り組んでいくことが重要だと考えています。
大阪府では、2016年3月に、学識経験者や関連事業者の意見をいただきながら、地域の特徴を活かした水素エネルギーの利活用の拡大を図ることや、水素・燃料電池関連産業振興の機運を醸成することを目的として、水素・燃料電池関連分野における今後の取組の方向性を示す「H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン」を策定しました。
また、大阪市、堺市と共同して、ビジョンの実現に向けて事業者間の交流やアイデア創出を図る産学官プラットフォームである「H2Osakaビジョン推進会議」を運営しています。
2010年10月の政府による「2050年カーボンニュートラル宣言」以降、その実現のキーテクノロジーになる水素への期待は一層高まり、また、2025年大阪・関西万博では、会場をカーボンニュートラルなど未来社会を感じられる先端技術と社会システムを実装・実証する「未来社会のショーケース」をめざすことが基本計画に盛り込まれました。
こうした状況も踏まえた今後の取組みについて、万博開催都市として産学官一丸となって取組みを推進するため、H2Osakaビジョン推進会議として、「H2Osakaビジョン2022」を策定しました。
〇H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン2022 パワーポイント [その他のファイル/4.6MB] PDF [PDFファイル/2.77MB]
〇H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン2022概要版 パワーポイント [その他のファイル/1.05MB] PDF [PDFファイル/1.25MB]
〇2016年3月に策定した「H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン」はこちら
H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョンの実現に向けて、事業者間の交流やアイデア創出を図る産学官プラットフォームを大阪市と共同で設置しました。また、令和3年4月に堺市水素エネルギー社会推進協議会と統合し、水素社会の実現に向けたさらなる取組みを推進しています。
○設置要綱 ワード版 [Wordファイル/24KB] PDF版 [PDFファイル/464KB]
○構成団体 ワード版 [Wordファイル/22KB] PDF版 [PDFファイル/381KB]
●令和5年3月24日(金曜日) 第14回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、対面とウェブを併用した会議により開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第14回会議 | 次第 | 次第 [PDFファイル/264KB] |
●令和4年10月28日(金曜日) 第13回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からウェブ会議により開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第13回会議 | 次第 | 次第 [PDFファイル/225KB] |
●令和4年3月30日(水曜日) 第12回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からウェブ会議により開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第12回会議 | 次第 | 次第 [PDFファイル/54KB] | 次第 [Wordファイル/40KB] |
●令和3年10月28日(木曜日) 第11回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からウェブ会議により開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第11回会議 | 次第 | 次第 [PDFファイル/342KB] | 次第 [Wordファイル/41KB] |
●令和3年3月30日(火曜日) 第10回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からウェブ会議により開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第10回会議 | 次第 | 次第 [PDFファイル/367KB] |
●令和2年10月29日(木曜日) 第9回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からウェブ会議により開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第9回会議 | 次第 | 次第[PDFファイル/384KB] | 次第[Wordファイル/38KB] | 議事概要 [Wordファイル/27KB] 議事概要 [PDFファイル/719KB] |
●令和2年3月23日(月曜日)に開催を予定していた第8回H2Osakaビジョン推進会議は新型コロナウイルス感染症拡大により中止としました。
●令和元年9月11日(水曜日) 第7回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第7回会議 | 次第 | 次第 [PDFファイル/357KB] |
●平成31年3月26日(火曜日) 第6回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第6回会議 | 次第 | 次第 [PDFファイル/312KB] | 次第 [Wordファイル/41KB] |
●平成30年9月11日(火曜日) 第5回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
●平成30年3月28日(水曜日) 第4回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第4回会議 | 次第 | [PDFファイル/227KB] | [Wordファイル/34KB] [その他のファイル/3.41MB] [その他のファイル/193KB] [その他のファイル/2.97MB] |
●平成29年9月11日(月曜日) 第3回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第3回会議 | 次第 |
●平成29年3月29日(水曜日) 第2回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第2回会議 | 次第 | [PDFファイル/41KB] | [Wordファイル/34KB] |
●平成28年8月9日(火曜日) 第1回H2Osakaビジョン推進会議を開催しました。
資料 | PDFファイル | その他形式のファイル | 議事概要 | |
---|---|---|---|---|
第1回会議 | 次第 | [PDFファイル/206KB] | [Wordファイル/28KB] |
このページの作成所属
商工労働部 成長産業振興室産業創造課 グリーンビジネスグループ
ここまで本文です。