令和4年「自転車マナーアップ強化月間」ポスター [PDFファイル/1.37MB]
自転車は便利で身近な乗り物ですが、自転車利用者のマナー欠如により、依然として府内の鉄道駅周辺には、無秩序に自転車が放置されています。放置自転車は、街の美観を損ねるだけなく、歩行者や障がい者の通行の妨げになるなど、道路や駅前広場の機能を著しく低下させる要因となっています。
そこで、大阪府では11月を「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」と定め、関係機関・団体と連携し、集中的に広報、指導、撤去を行うことにより、広く府民に「自転車を放置しない!」、「自転車を放置させない!」という意識の高揚を図ります。
放置自転車のない、きれいで安全なまちづくりにご協力ください。
令和4年11月1日(火曜日)から11月30日(水曜日)までの30日間
大阪府交通対策協議会、関係市町、在阪鉄道事業者
関係機関・団体が一体となり、ポスターの掲示、啓発品の配布などの広報啓発のほか、街頭指導、放置自転車の撤去などの活動を行いながら、「駅前放置自転車の追放!」を呼びかけます。
このページの作成所属
都市整備部 交通戦略室交通計画課 安全対策グループ
ここまで本文です。