大阪オリジナルぶどう「虹の雫(にじのしずく)」【(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所からのお知らせ】 (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所で開発された「虹の雫」というぶどうをご存じでしょうか? 芳醇な香りをもつ大阪オリジナル品種で、糖度も高く、おいしいぶどうです。 収穫時期などによって、ピンクや黄色、緑色など果皮色にバリエーションが豊かです。 「虹の雫」という愛称もこの特徴に由来しており、府内の直売所などで販売されています。 8月4日に、大阪関西万博会場でも試食会を開催しましたが、「おいしい」、「香りがとてもよい」など大変人気で、「同じ品種で色が違うのはとても不思議」という感想もありました。 大阪府外では栽培していないぶどうなので、直売所等で見かけたら是非ご購入ください! 詳細は以下をご覧ください。 大阪府立環境農林水産総合研究所ホームページ https://www.knsk-osaka.jp/ 「虹の雫」の特性 https://www.knsk-osaka.jp/_files/00172936/23.pdf   このメールは「知っトク!食の情報」を選択された方に配信しています。