【申込締切:8月9日(土曜日)まで】市民連続講座 食品安全情報アップデート「食品中の化学物質(添加物と残留農薬)のリスク評価」一般受講者募集(消費者庁からのお知らせ) メールマガジン登録者 様 気になる添加物や残留農薬の基本の情報を確かめてみませんか。 日本生協連品質保証本部安全政策推進室長の早川敏幸氏に、添加物や残留農薬のリスク評価、基準設定の考え方及び仕組みについて解説いただきます。 日本生協連は、各地の生協が加入する全国連合会です。消費者と事業者の両面をもつ組織として、食品安全行政にも積極的に関わっています。 【第2回市民連続講座】 日  時:2025年8月20日(水曜日)10:00〜11:30(開場9:30) 場  所:わかやま市民生協本部2階 E*KAOホール(JR和歌山駅東口より徒歩7分)      会場参加とYouTubeライブ視聴をお選びいただけます。 応募資格:大阪府又は和歌山県に在住の18歳以上の方 受講料 :無料 申込締切:2025年8月9日(土曜日) 主  催:大阪いずみ市民生協、わかやま市民生協 共  催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、大阪府、和歌山県  詳細と申込みは下記にアクセスしてください。  (いずみ市民生協イベント申込) https://event.izumi.coop/202508017