【申込締切:7月5日(土曜日)まで】市民連続講座 食品安全情報アップデート「食の安全とリスクを考える」一般受講者募集(消費者庁からのお知らせ) メールマガジン登録者 様 食の安全について、世の中には誤った情報に基づく誤解や風評があふれています。そうした誤解や風評に惑わされず、正しい情報を伝えることができるようになるための連続講座です。 初回の講師は、東京大学名誉教授唐木氏と消費者庁松井氏です。本連続講座の基調となる講義です。 【第1回講座】 日  時:2025年7月16日(水曜日)10:00〜14:00(開場 9:30)   場  所:わかやま市民生協本部2階 E*KAOホール(JR和歌山駅東口より徒歩7分)      会場参加とYouTubeライブ視聴をお選びいただけます。 応募資格:大阪府と和歌山県に在住の18歳以上の方 受講料 :無料 申込締切:2025年7月5日(土曜日) 主  催:大阪いずみ市民生協、わかやま市民生協 共  催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、大阪府、和歌山県  詳細と申込みは下記にアクセスしてください。  (いずみ市民生協イベント申込) https://event.izumi.coop/202507013