田原中1

更新日:2009年8月5日

 緑のページ > 環境保全・森林整備活動報告(アドプトフォレスト、生駒の森運営協議会) 


始まります!中学生が取り組む「地域の森づくり」

府内で初めて アドプトフォレストに子供主体の活動実施!


竹林写真


放置され、荒れ放題に伸びる竹林

 四條畷市立田原中学校では、総合的な学習の時間で「地球温暖化」というテーマについて環境学習していますが、単に教科書による学習だけではなく、生徒自らの体験活動を通じて、温暖化問題をより深く正しく学ばせることを目的に、四條畷ライオンズクラブの主導と関係者の協力の下、地域の里山の再生活動に今年度から取り組むことになりました。
 その第一弾の活動として、平成19年6月7日(木曜日)に、2年生87人が、堂尾池水源に当たる荒れた森林の手入れ作業として、竹や笹の伐採活動を実施しました。
 秋には1年生が花や実のなる木を植栽するなど、今後数年かけて里山再生活動に取り組むことにしています。

今回の活動に参加した団体
主催:四條畷市立 田原中学校(2年生・87名)
  四條畷ライオンズクラブ
共催:(財)大阪府みどり公社、田原中学校PTA、
  ビオトープ田原里山の会
協力:大阪府、四條畷市、土地所有者の皆さん


アドプトロゴマーク

※アドプトフォレストとは(大阪府みどり推進室のページへ)






中学生の司会進行で、挨拶と諸注意の説明


四條畷ライオンズクラブからノコギリと軍手の贈呈


真っ暗な竹林の中で作業開始


竹を切って、枝を落として積み上げます


ゴミのポイ捨て多すぎ!ごみ拾い部隊活躍


枯れた木も切ります


ずいぶん明るくなってきました
テレビ局も取材中


放置されていた山は綺麗になりました
次は植樹に来るからね!

今後の活動について
活動期間:平成19年度から平成23年度(5ヶ年間/現在予定)
活動内容:竹・笹の伐採、草刈、植栽 などの森づくり
※近日中に活動開始のセレモニーを行う予定です

このページの作成所属
環境農林水産部 中部農と緑の総合事務所 地域政策室

ここまで本文です。