令和4年度大阪ATCこどもエコクラブ交流会

更新日:2022年9月30日

令和4年度大阪ATCこどもエコクラブ交流会を開催します!

 大阪府域で地域に根差した環境活動を実践しているこどもたちがそれぞれの環境活動の紹介を通じて相互の交流を深めるとともに、一般の参加者等にそれらの情報を広く発信したり、最新の環境保全技術や地域の環境の状況を学んだりすることで、こどもたちが環境に対する責任と役割を理解し、環境保全活動への参加の向上及び環境問題を解決する力を育むことを目的として開催します。
  

開催概要

開催要領  [Wordファイル/33KB]  [PDFファイル/116KB]
 ※詳細は開催要領をご確認ください。
 
日時   令和4年11月5日(土曜日)13時00分から15時30分まで

場所   おおさかATCグリーンエコプラザ(ウェブ会議併用形式で開催予定)
                  大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATC ITM棟11階

主催   おおさかATCグリーンエコプラザ
       こどもエコクラブ全国事務局(公益財団法人日本環境協会)
      大阪府
      大阪市

参加対象   (1)大阪府域等のこどもエコクラブ
          (2)環境活動を実施しているこどもの団体

実施内容   お互いの活動を「知る」「たたえる」「交流する」を目的に、活動をまとめた壁新聞等の発表資料を使用しセッションを行う。
          (1)第一部 活動報告交流セッション
            参加者が発表組と取材組に分かれ、発表組は自分たちの活動を発表、取材組は資料発表している団体を取材する。
         (2)第二部 全体セッション
            取材結果や、これからの自分たちの活動をどのように展開するべきかについて、ファシリテーターの進行に沿って全員で意見交換する。

申込方法   申込書([Wordファイル/23KB]  [PDFファイル/139KB])を以下申込先にご提出ください。
 
申込先    こどもエコクラブ大阪府地方事務局(大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ)
         メール eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp   ファクシミリ 06-6210-9259
  
  

このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大阪府こどもエコクラブ > 令和4年度大阪ATCこどもエコクラブ交流会