箕面市の学校支援活動等の取組み(平成26年度から平成28年度)

更新日:2018年3月5日

箕面市の学校支援活動等の取組み(平成26年度から平成28年度)

◆平成29年度の取組み

◆平成23年度から平成25年度の取組み

◆平成20年度から平成22年度の取組み

※ご覧になりたい中学校区をクリックしてください。

箕面小学校校区地域団体
(箕面市立第一中学校区)

箕面市立第四中学校区

五中おやじの会「がんPA」

◇箕面小学校校区地域団体(箕面市立第一中学校区)

平成28年度

かきの木コミュニティ講座(箕面市立箕面小学校)

 地域団体が主体となり、地域の人材による講座を各学期の土曜日に計5回開講しています。
 児童にとって興味・関心を広げる体験となっています。
 また、キッズボランティアに応募した児童は、1年間の活動の中でスタッフとして仕事を通して他者のために働くことの喜びを感じたようです。


地域のお年寄りに朝顔を贈ろう(箕面市立箕面小学校)

 地域福祉委員会の後援で、本校福祉委員会の5・6年児童が、5月から朝顔110鉢を育て、7月に地域福祉委員会の方々とともに、地域のお年寄り宅にお手紙とともに朝顔を届けています。
 今年も、心からのお礼を言っていただき、やりがいがあったようです。

1年むかしあそび体験&給食おもてなし(箕面市立箕面小学校)

 地域のお年寄りからむかしあそびを教えていただいたのち、1年生から各教室でお年寄りを招いておもてなしをしました。
 1年生もしてもらうばかりでなく、自分たちで相手目線を持っておもてなしをすることを体験できました。

交流の場面 昔遊び体験

◇箕面市立第四中学校区(訪問型家庭教育相談体制充実事業)

平成28年度

日本語習得による人間関係づくり及び学力向上(箕面市立第四中学校)

週1回、支援を実施している。

支援場所:箕面市立多文化交流センター

【(公財)箕面市国際交流協会 MAFGA】

○時事問題に関する理解
・危険ドラッグ及びアルコール・アメリカ大統領選挙・環境問題・阪神淡路大震災 など

○高校進学に関する理解
・大阪府立及び私立高校の受験制度の理解
・自ら担任に相談できるよう支援

○学習支援
・テスト前学習及び入試の支援
・時事問題の記事等の日本語読解の支援

○人間関係づくり
・受験直前のMAFGAメンバーからのエール ・大学進学への価値

◇五中おやじの会「がんPA」

平成28年度

2001年に「子育てや学校行事に父親がかかわる機会を増やそう」との趣旨で発足。五中保護者及びそのOBを構成員として学校行事やクラブ活動との交流行事を企画し、参加。また、箕面市の夏祭りに出店し、売り上げを五中の生徒の活動支援に活用。すべて五中で活動。

箕面市納涼の夕出店(7月23日・24日)

会員の親睦を兼ねて、飲食店を出店し、売り上げを五中人権サークル活動費等に寄付

もちつき大会(12月23日)

PTA主催のもちつき大会の支援に、ボランティアとして参加

もちつき

体育大会競技参加(10月1日)

体育大会競技参加

運動部との交流試合(8月7日 ソフトボール部交流戦、2月18日 バドミントン部交流戦)

平成27年度

五中おやじの会「がんPA」

2001年に「子育てや学校行事に父親がかかわる機会を増やそう」との趣旨で発足。五中保護者及びそのOBを構成員として学校行事やクラブ活動との交流行事を企画し、参加。また、箕面市の夏祭りに出店し、売り上げを五中の生徒の活動支援に活用。すべて五中で活動。
・箕面市納涼の夕出店(7/18・19)
・箕面まつり出店(7/25・26)会員の親睦を兼ねて、飲食店を出店し、売り上げを五中人権サークル活動費等に寄付 
・もちつき大会(12/26)PTA主催のもちつき大会の支援に、ボランティアとして参加
・体育大会競技参加(10/3)
・運動部との交流試合
 ソフトボール部交流戦(6/7)
 バドミントン部交流戦(11/23)
 ハンドボール部交流戦(1/23) 

五中おやじの会    運動部との交流試合

このページの作成所属
教育庁 市町村教育室地域教育振興課 地域連携グループ

ここまで本文です。