『若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務』に関する企画提案公募を実施します!

更新日:2022年5月25日

「若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務」

 大阪府では、不安や悩みを抱える若者を一人でも多く相談窓口に導くことで、自殺者数の減少につなげることを目的に「若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務」を実施します。
 本業務の実施にあたり、民間事業者の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案型公募により受託事業者を募集します。

公募について

更新情報

令和4年4月7日:質問に対する回答を公表しました。

令和4年4月11日:質問に対する回答を公表しました。

令和4年4月21日:質問の回答に対する補足について。

 プレゼンテーション審査において、パワーポイントや映像を使用される場合は、使用されるデータも含め締め切り(4月22日午後5時)までに提出ください。提出の形式は特に指定はありません。(CD-R等)
 なお、質問の回答にも記載していますが、こちらではプロジェクター(EPSON、EB‐1780W)とスクリーン(PLUS、FSL‐80)のみご準備いたします。それ以外の機材は一切準備しませんのでご注意ください。

令和4年5月25日:最優秀提案事業者の結果を公表しました。

「若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務」に係る企画提案型公募の最優秀提案事業者が決定しました!

1. 事業名
  若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務

2.最優秀提案事業者
  大広・大広WEDO共同企業体
  総合評価点 (110点満点) : 92点 (企画提案部分 81点、価格提案部分 11点) 
  提案金額(税込)       : 26,391,519円
 
3. 選定結果の概要
  (1)提案事業者 全8者 (受付順)
    株式会社ノース・ヒル
    グローバルデザイン株式会社
    阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
    株式会社放送映画製作所
    株式会社関西ぱど
    株式会社東急エージェンシー
    大広・大広WEDO共同企業体
    株式会社HLM   
   
   (2)提案事業者の評価点(得点順)
    評価点 92点  (うち、価格点11点、提案金額26,391,519円)  
    評価点 87.33点(うち、価格点10点、提案金額27,157,570円)
    評価点 86.33点(うち、価格点10点、提案金額27,170,000円)
    評価点 77.67点(うち、価格点10点、提案金額26,680,500円) 
    評価点 74点   (うち、価格点10点、提案金額26,796,000円)
    評価点 71.33点(うち、価格点10点、提案金額27,060,000円)
    評価点 65.67点(うち、価格点10点、提案金額27,005,000円)
    評価点 52点   (うち、価格点10点、提案金額27,060,000円)  
     
 (3)選定理由等
  選定については、以下の点を踏まえ、特に優れた提案であると評価した。
  〇動画に関し、事前に専門家等の意見を十分に聴取し、事業目的及び内容に関する理解や認識を深めた上での提案であった。
  〇SNSによる広報・周知業務及びその他の広報戦略の立案及び実施についても、大阪府が設定する目標を十分に達成し、
   計画的かつ効果的な提案であった。
  〇また、全体の事業を通し契約期間内に計画的かつ効率的に進行できるような計画・費用・体制であった。
 
 (4)選定委員会委員 (50音順、敬称略) 

氏名

選任理由
川野 健治
(立命館大学 総合心理学部 教授)       
 国立精神・神経医療研究センター、自殺予防総合対策センター室長を務められた経験や、自殺対策について多くの論文を発表されるなど自殺対策に精通していることから、本事業の提案内容の効果や妥当性等を審査いただくため。
北條 達人
(国際ビブレンダーズ大阪自殺防止センター 理事長)
自殺防止のための相談事業や人材育成事業を実施している団体の理事長であり、また、自殺防止に向けたSNS、鉄道広告を活用した広報活動の経験など、自殺対策に関する広告・広報、プロモーション等に精通していることから、本事業の提案内容の効果や妥当性等を審査いただくため。
畠山 和大
(大阪弁護士会坂・畠山法律事務所)
 法律の専門家としての知見を活用し法的な観点から、公正性・公平性な審査の確保及び本事業の企画内容について、提案内容の効果や妥当性等を審査いただくため。 

1.事業名

若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務

2.事業概要

本事業は、若年層をターゲットに自殺防止の呼びかけと相談窓口の周知を兼ねた啓発動画等を制作し、普及啓発を行うものです。
(1)自殺防止啓発動画の企画・制作
(2)府の相談窓口案内のウェブサイト企画・制作
 上記(1)の動画を活用した以下の業務
(3)SNSを活用した広報・周知業務
(4)その他広報戦略の立案及び実施

3.委託契約期間

契約締結日から令和5年3月31日(金曜日)まで

4.委託の上限額

27,170千円(税込)

5.公募要領の配布及び応募書類の受付 ※配布及び受付は終了しました。

配布期間

令和4年3月25日(金曜日)から令和4年4月22日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く、午前10時から午後5時まで)

受付期間

令和4年3月25日(金曜日)から令和4年4月22日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く、午前10時から午後5時まで)

配布場所及び受付場所

大阪府健康医療部保健医療室地域保健課精神保健グループ
住所:大阪市中央区大手前2丁目1番22号(本館6階)
電話番号:06−6944−7524

配布方法

 上記「イ 配布場所及び受付場所」で配布するほか、以下からダウンロードできます。
(郵送による配布は行いません。)

◆企画提案公募要領等のダウンロードはこちら◆

Wordファイル

PDFファイル
企画提案公募要領 [Wordファイル/113KB]企画提案公募要領 [PDFファイル/463KB]
仕様書 [Wordファイル/72KB]仕様書 [PDFファイル/1.2MB]
様式1−10 [Wordファイル/111KB]様式1−10 [PDFファイル/459KB]
様式11 [Wordファイル/78KB]様式11 [PDFファイル/292KB]
応募書類チェックシート [Wordファイル/19KB]応募書類チェックシート [PDFファイル/128KB]

提出方法
 書類は必ず受付場所に持参してください。(郵送による提出は認めません。)

大阪府健康医療部保健医療室地域保健課精神保健グループ
住所:大阪市中央区大手前2丁目1番22号(本館6階)
電話番号:06-6944-7524

応募書類の返却 

応募書類は理由の如何にかかわらず、返却しませんのでご了承ください。
なお、応募書類は本件に係る事業者選定の審査目的のみに使用し、他の目的には使用しません。

6.説明会の開催 ※説明会は終了しました。

【開催日時】
令和4年4月1日(金曜日) 午後2時から3時まで

【開催場所】
ウェブ会議システムによる開催

【申し込み方法】
電子メールで(chiikihoken-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp)までお申し込みください。
件名に「【説明会申込み:若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務<企業名>】」と明記してください。
メール本文に参加団体名、参加者職氏名、連絡先、参加人数を記入してください。
 
※口頭又は電話による申し込みは受け付けません。
 
※説明会では質問を受け付けません。質問がある場合は下記「7.質問の受付」の方法により提出してください。

説明会の申込期限】
令和4年3月31日(木曜日)正午必着


7.質問の受付 ※質問の受付は終了しました。

受付期間】
公募開始日から令和4年4月8日(金曜日)午後5時まで

提出方法】
上記「6.に記載の 電子メールアドレス」にて受付を行います。
件名に「【質問:若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務<企業名>】」と明記してください。
ア 電子メール送信後、必ず電話で着信の確認をお願いします。
 
(土曜日、日曜日及び祝日を除く午前10時から午後5時まで)
イ 質問への回答は地域保健課のホームページ

https://www.pref.osaka.lg.jp/chikikansen/jisatsu_taisaku/jisatsu_kouhou_koubo.htmlに掲示し、個別には回答しません。

質問への回答(4月7日更新)

エクセルファイル
PDFファイル 

質問への回答(4月11日更新)

エクセルファイル
PDFファイル

8.費用の負担

応募に要する費用は、すべて応募者の負担とします。

9.スケジュール

令和4年3月25日(金曜日) 公募開始
令和4年4月1日(金曜日)  説明会開催(ウェブ開催予定)
令和4年4月8日(金曜日)  質問受付締切
令和4年4月22日(金曜日) 提案書類提出締切
令和4年5月上旬頃   選定委員会
令和4年5月中旬頃   契約締結
令和4年7月20日(水曜日) 成果物納品期限
令和5年3月31日(金曜日) 事業終了

10.選定方法及び結果公表

【選定方法】
 外部委員で構成する選定委員会による審査を行い、最優秀提案者(及び次点者)を決定します。ただし、最高点の者が複数いる場合は、提案金額の安価な者を最優秀提案事業者とします。
 審査は、書類審査及びプレゼンテーション審査にて行います。ただし、応募者が5者を超えた場合は、一次審査として書類審査を実施する場合があります。その場合は、一次審査結果の内、上位5位程度に対し、二次審査としてプレゼンテーション審査を実施いたします。
 プレゼンテーション審査には、パワーポイント等の機材は使用できませんので、ご了承ください。

【結果公表】
 選定結果については、大阪府公募型プロポーザル方式実施基準に基づき、最優秀提案事業者名とその評価点、全提案事業者の名称(申込順)とその評価点、最優秀提案事業者の選定理由、選定委員会委員の氏名及び選定理由について、このホームページで公表します。(応募者が2者であった場合は、同基準に基づき、次点者の得点は公表しません。)

11.その他

 応募提案にあたっては、大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得、公募要領、仕様書等を熟読し厳守してください。
 

このページの作成所属
健康医療部 保健医療室地域保健課 精神保健グループ

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 医療・医療費 > 自殺対策 > 『若年層に向けた自殺予防相談窓口の広報・周知にかかる企画業務』に関する企画提案公募を実施します!