1月
平成30年12月20日に従来のワムネットが閉鎖され、事業所の情報検索が行えなくなることに伴い、
情報公表システムにおける事業所情報をいったん承認しています。
つきましては、以下の点にご留意いただき、引き続き事業所詳細情報の入力を行ってください。
- 情報公表システムにおいて、貴法人が実施する、情報公表制度対象のサービスにつき、事業所情報が検索できるか確認してください。
ワムネット「障害福祉サービス等情報検索」のページへ(外部サイト)
- 検索結果が出てこない場合、情報公表システムにログインし、「承認申請」が行われているか、基本情報が登録されているか、確認してください。「承認申請」ができていない場合は、事業所詳細情報を入力の上、「承認申請」を行ってください。
基本情報が登録されていない場合は、「基本情報登録依頼書」を大阪府までご提出ください。なお、政令市所在の事業所、中核市所在の障がい福祉サービス事業所については、それぞれの市に基本情報の登録を依頼してください。(大阪府で登録はできません。)
また、事業所の所在地によって、ID・パスワードが複数発行されている法人の場合は、それぞれのIDを用いてログインしてください。(例:大阪府所管の事業所と、大阪市所管の事業所を運営している場合、IDがふたつ発行されています。大阪府用のIDでログインしても、大阪市の事業所は検索できません。)
- 平成30年12月27日時点で差戻しが行われていた事業所で、平成30年12月27日に承認が行われた事業所情報については、差戻し通知メールの内容に従って、情報を修正・ファイルを添付するなどして、再度「承認申請」を行ってください。
- その他の事業所情報についても、未入力項目等がある場合は、入力が不可能な場合を除き、すべての項目を入力・ファイル添付したうえで、「承認申請」を行ってください。
12月
(事業所情報の入力がまだ完了していない事業者さま、修正入力がまだ完了していない事業者さまへ)
ワムネットの新「障害福祉サービス等情報検索」サイト(外部サイト)の運用開始に伴い、
旧「障害福祉サービス事業所情報」サイト(外部サイト)は、平成30年12月末をもって閉鎖されます。
そのため、事業所情報の入力がまだ完了していない事業所や、
府の差戻し処理後に修正入力がまだ完了していない事業所については、
ワムネットに事業所情報が全く掲載されなくなります。
つきましては、平成30年12月20日 木曜日までに入力又は修正入力を完了してください。
(必須項目以外にも当該サービスに該当する項目はすべて入力してください。)
9月
障害福祉サービス等情報公表制度に係る公表事項の入力について、入力作業がなされていない事業所につきましては、
9月12日(水曜日)までに障害福祉サービス等情報公表システムに入力していただきますようお願いいたします。
障害福祉サービス等情報公表制度に係る公表事項の入力について [Wordファイル/36KB]
別紙1 問い合わせ先 [Wordファイル/26KB]
別紙2 情報公表制度に係る手続きのご案内 [その他のファイル/371KB]
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室生活基盤推進課 指定・指導グループ