世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間 in OSAKA 2023 オンラインセミナー「もっと知ろうよ、発達障がい」を開催しました

更新日:2023年5月24日

 国連が定めた4月2日の「世界自閉症啓発デー」から、4月8日までの一週間は、「発達障がい啓発週間」として、全国各地で自閉症をはじめ「発達障がい」の啓発のためのさまざまなイベントが行われています。
 大阪府では、この機会に、より多くの府民の皆さんに発達障がいについて考え理解を深めていただけるよう、「子どもの未来支援」に関する事業連携協定を締結している塩野義製薬株式会社との共催で、オンラインセミナーを開催し、多くの方にご参加いただきました。

※オンラインセミナーは終了しました

世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間 in OSAKA 2023
オンラインセミナー「もっと知ろうよ、発達障がい」 

開催日時:令和5年4月23日(日曜日) 午後2時から午後4時まで

実施方法:オンライン形式 (Cisco Webex Meetings)

演題:「思春期の発達障害 〜その理解と支援〜」

講師:筑波大学 名誉教授  宮本 信也(みやもと しんや)氏

定員:500名 (先着順、事前の参加申込みが必要)

参加費:無料

 オンラインセミナーちらし

※詳細な内容はオンラインセミナー案内 [PDFファイル/763KB]をご覧ください。

問合せ先

大阪府 福祉部 障がい福祉室 地域生活支援課発達障がい児者支援グループ
電話番号:06-6944-6689
メールアドレス: HattatsuG@gbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室地域生活支援課 発達障がい児者支援グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大阪府の発達障がい児者支援の取り組み > 世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間 in OSAKA 2023 オンラインセミナー「もっと知ろうよ、発達障がい」を開催しました