トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

10件中 1~10件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
福祉施策に関するものこの度はギフトカードの支給を下さりありがとうございます。  現在障がい者様のグループホームで月13回勤務しておりますが、1夜勤15,000円で手取り17万円くらいです。 それでは生活が厳しいので、別で重度障がいの方のグループホームで月7回くらい勤務しております。 大体年間休50日前後ですが・・・2024年1月4日2024年2月29日
生活保護に関するもの国民健康保険は府と大阪市は加入者を除外するとされているが、本来は被保険者を除外するとするべきだ。そのため、社保の漏れが100万人もいる。国保の除外漏れが適切に対応できれば、企業負担もなくなるのではないか。・・・2024年1月5日2024年2月29日
子育て支援に関するもの子どもが3人いる専業主婦です。 今回お礼を言いたくて投稿しました。 成長期の為かすぐにお腹が空いたと言う子どもたち、夏休みや冬休みなどの長期休みもお米をたくさん購入する事が出来てありがたかったです。 文章で全てを伝えるのは難しいですが、少しでも感謝の気持ちが伝わればいいなと願っています。・・・2024年1月9日2024年2月29日
子育て支援に関するものご担当者 いつも大阪府民のためにご尽力いただきありがとうございます。  各公的機関のHPや印刷物の「面会交流」表記を「親子交流」へと変更いただけますでしょうか?  2023年7月に政府より名称の変更について通知があったかと思います。 他府県の市町村などの大都市ではすでに変更されております。・・・2024年1月15日2024年2月29日
福祉施策に関するもの昨今ますます生活が苦しくなるばかりであるが、府はより一層私みたいな生活苦への無料値下げ支援等をして欲しい。また、就業が困難な生活苦への支援方法等についても改めて解りやすく発信して欲しい。・・・2024年1月16日2024年2月29日
結婚支援策に関するもの昨今はスマホのアプリに「マッチングアプリ」というものがある。
大阪府でも少子化対策のためなのか、婚活事業を行っているようだが、マッチングするべきは高齢者であると思う。
高齢者が一人で暮らすと心細く、多方面の支援が必要となるが、高齢者同士が結婚し夫婦になり補い合えば、行政による支援も軽減・・・
2024年1月18日2024年2月29日
子育て支援に関するものお世話になります。 いつも府民のためご尽力ありがとうございます。 この度は大切なお願いがあり、ご連絡しました。 各機関、団体のHPや印刷物の「面会交流」という表記を「親子交流」へと変更いただけないでしょうか? 23年7月ごろに政府からも名称の変更について通達があったかと思います。 他の市町・・・2024年1月29日2024年2月29日
福祉施策に関するもの介護人材の発掘及びかくほについて意見させてください 介護職を始めて23年近くなりますが学生時は介護に対するおなじこころざしを持っていた仲間が現在では片手で数えれる具合しかいません そして現在に至るまでに介護を辞めていった人は数え切れません はっきりと「介護では生きて行けない」と言われ自分自・・・2024年1月29日2024年2月29日
福祉施策に関するもの私は介護認定を受け、ヘルパー利用など、私自身の介護支援制度と、知的障がい者の子どもの障がい福祉サービスの支援を受けていたが、近年廃業する介護事業所が増え、利用できるサービスが減っており、非常に困っている。
そのため、私は、○○市や地域包括支援センターで相談をしているが、近年だんだんと介護・・・
2024年1月29日2024年2月29日
高齢者福祉に関するもの我が家に届いた、介護施設に入所する高齢の身内の後期高齢者医療保険の明細を確認すると、6月から9月分のみが記載されており、1月から5月の医療費の明細はなかった。
大阪府後期高齢医療広域連合に問い合わせたところ、「1月から5月は施設から利用の報告がない。施設から医療保険の利用の報告がない限り・・・
2024年1月31日2024年2月29日

10件中 1~10件目

ページ: 1