トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

32件中 1~20件目

ページ: 1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの1970年の日本万国博覧会(大阪万博)では、テーマソングである「○○」が、開催期間前より、あらゆる場所で流されており、万博開催を盛り上げていた。
現在87歳の私は、当時、□□市に住んでいたため、開催期間中は何度も万博に通った。
あのワクワクした気持ちを思い出し、私は、今回の2025年大・・・

2024年12月2日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの○○に万博に行きたいかどうかのアンケートがやっていたが、約2万人が回答し、その72%が「行きたくない」と回答していた。機運醸成が全然されていない。まったく周知の効果がない。致命的だ。・・・

2024年12月3日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」は、海外で不評であり、非常に不気味である。
また、万博開催にあたっては、警備員の配備などを含め、何兆円もの費用が掛かると聞いた。大阪府は万博に無駄な府費をかけることをやめ、福祉政策に力を入れるべきだ。・・・

2024年12月4日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの警備費が55億円かかるとのことだが、1日あたりに換算すると3000万円ほどにもなる。現在、府庁で1日に必要な警備費はいくらなのか。3000万円もないのではないか。万博の費用の調整にあたっている者があまりにも雑な絵を描いているようにしか見えない。○○が減って、□□が増えたのだから実質的な費用・・・

2024年12月4日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの○○が大阪万博のアンバサダーになっていることに反対します。 □□さんはアンバサダーにふさわしくないと思うからです。あのような人がアンバサダーであることは、日本の恥だと思います。 一日も早く新しいアンバサダーを見つけてください。・・・

2024年12月5日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの○○市長や□□県の問題が話題になっているが、こういった問題が起こっている市町村や都道府県は万博から外すべきではないか。万博の意義から外れるのではないか。出回った情報を世界の人が見たときにどう思うか。掃除してきれいにしたほうがいい。・・・

2024年12月5日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博の現場で仕事をしている者です。女性です。 パビリオンの中で作業をしています。 現場には男性用トイレしかなく、女性用トイレがありません。7時には○○駅に着くのでそこで一度トイレに行きます。朝7時の後、トイレに行けるのは仕事が終わって駅に戻る18時頃です。トイレに一日中行けないので朝起きて・・・

2024年12月6日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博の空き地に休憩所など整備約57億円、メタンガス対策として30億円など予備費を使うことを妥当だと吉村知事が発言されてました。 必要なら最初から計画入れておくべきですが、そもそも57億円は高すぎる。メタンガスについても始めから分かっていたことで、あまりに無計画過ぎる。  税金の無駄使いばか・・・

2024年12月6日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの私は関西万博のスタッフとして研修を受けている者ですが、毎回行きすぎた脅しのような言い方の指導にびっくりしています。今の時代こんな事まだ言う人がいるんだという驚きと周りのスタッフや委託している会社の社員が誰も止めないことなど言い出したらきりがありませんが、先日の研修の際体調が悪かったんですが・・・

2024年12月9日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの私は現在大阪府民でありませんで 意見を述べてなんだという感じですが     万博に○○が参加するとありました。素晴らしいことですが万博に□□が参加するのも 科学技術の進歩 で戦争は関係ありませんから 追い出す必要はないように思います。もし追い出しているようでしたら 追い出す必要ないかと  ・・・

2024年12月9日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博について意見を書きました。休憩所も必要ですので、私の案を参考にしてください。また、チケット高いのでプレゼント企画等どうですか。・・・

2024年12月11日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博が開催されるまであと150日を切ったみたい。 物価高の中、高い入場料を払ってまでは行かない。 企業からの入場料当選券なら行くかもしれない。 大阪のくそ暑い最中には行かない。 大丈夫です。大阪万博は失敗です。 この間も警備費用が各国の要人警備に必要だと予算増額を発表しましたが、役人の・・・

2024年12月11日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博チケットの売り上げが伸びていないので、橋下・松井・吉村の各地元へトップセールスすればいい。大したものでないときにでもトップセールスするのであれば、万博のチケットこそするべきだろう。・・・

2024年12月11日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の建設費について、高騰した分を1970年万博の基金から切り崩して充てるとのこと。
そんな簡単に出すのか。ゼネコンの言いなりになっているのではないか。もっと予測できたことだろう。
開幕したら海外からもたくさんの人が来る。移動手段も限られている。通勤通学の人への影響・・・

2024年12月11日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの○○市は馬鹿だ、万博の広報の仕方がなっていない。○○市役所を訪れた際に、通行人がミャクミャクの像写真を撮ろうとしていたのを、守衛が追い払っていた。理由は、議員の車が通るからだという。もっと気合を入れて広報しなければならないのに馬鹿なのではないか。また、大阪府庁の「万博開催まであと□□日」の・・・

2024年12月13日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの許せない! 70年万博の基金は、府民の財産でしょう? なぜこんなつまらない万博のために、こんな大事な資産を使ってしまうのか? もう95億とかリング350億とか、金銭感覚麻痺してないですか? これから大規模災害やらで必ずお金が必要になる時が来るのに、今の特定の政党主導の〇〇は、なんの躊躇いも・・・

2024年12月13日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの以下の文を首相官邸と特定の政党等に送信済み   大阪万博は大失敗がホボ確定しているが、起死回生の案を提示する  それは、  万博の会場周辺の一定地域内で、消費税を撤廃する  というものだ  消費税の撤廃なり減額が景気にどう影響するのか?格好のモデルケースになるし、長年、現在まで続いている景・・・

2024年12月13日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するものコンビニ等で販売されている「紙のチケット」の購入方法について、万博公式ホームページ上でも分かりやすく案内するべきだと思います。 高齢者の中には「WEBサイトの閲覧はできるが、ID登録や予約などの複雑な操作はできない」という方も多くいらっしゃるはずです。 せっかく万博に興味をもってホームペー・・・

2024年12月16日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博では、キャッシュレス決済ばかりだと聞く。
自分は高齢者なので、セルフレジの操作方法が分からないので、万博には行きたいが、躊躇する気持ちもある。
キャッシュレス決済のセルフレジでは、私のように決済に時間がかかり、うまく操作できず困る高齢者も多いだろう。しかし、セル・・・

2024年12月17日2025年1月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博のメイン会場で釘1本使ってないと知事が言ったが、後にボルト、ナットを使用していたことが判明した。知事の発言が誤りであったと判っても訂正や謝罪をしない。・・・

2024年12月17日2025年1月31日

32件中 1~20件目

ページ: 1  2