ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 子育て支援に関するもの |
---|---|
府民の声 | こんにちは。 ○○市に在住しております。 わたしの住んでいる○○市では今回の蔓延防止措置期間中の保育園登園を自粛した場合の保育料減免措置がありません。ですが、保育園では毎日のように家庭保育協力の連絡があり、園内でもコロナ陽性者が出てきています。○○市に問い合わせたところ、減免対象はコロナ陽性者、濃厚接触者、園が休園した場合のみで自主的に協力した場合は減免対象外だと言われました。 協力して休ませている人には何もなく、ただ休ませた分の保育料を捨てているようなもので、通わせて陽性者や濃厚接触者になった人には保育料減免措置が適用されるのは不公平に感じます。大阪市では2月20日まで蔓延防止措置期間中の登園自粛した場合は日割りで減免するとのことですが、なぜ同じ大阪の中でも市が違うとこうも対応が異なるのでしょうか。大阪府全体にこの減免措置を適応して頂きたいです。 減免されることが分かると登園自粛される家庭も多くあると思います。 |
カテゴリー | 福祉・子育て |
受付日 | 2022年2月16日 |
公表日 | 2022年5月18日 |