唐櫃山古墳(からとやまこふん)

更新日:2017年3月29日

所在地 : 藤井寺市国府(こう)

種類 : 古墳

時代 : 古墳

調査期間 : 平成21年9月から10月

主な遺構 : 前方後円墳の墳丘(ふんきゅう)と周溝(しゅうこう)

主な遺物 : 円筒埴輪・朝顔形埴輪・形象埴輪

唐櫃山古墳(からとやまこふん)は古市古墳群の北東に位置する墳長(ふんちょう)53メートルの前方後円墳、市野山古墳(いちのやまこふん)(允恭陵古墳(いんぎょうりょうこふん))の陪塚(ばいちょう)と考えられています。古墳は1950年代に主体部が調査された後、道路建設で大半が破壊されました。今回、歩道設置などのために再調査したところ、墳丘(ふんきゅう)の基底部と周溝(しゅうこう)が良好に残されていました。

周溝(しゅうこう)から発見された円筒埴輪は小型・中型品が多く、この古墳を飾ったものです。これに対して、墳丘(ふんきゅう)の中からは大型の円筒埴輪の破片が多数出土しました。これは市野山古墳(いちのやまこふん)(允恭陵古墳(いんぎょうりょうこふん))の外堤(がいてい)にたてられていたものを、堤(つつみ)ごと削って墳丘土(ふんきゅうど)にした結果、混入したものなどと考えられます。

調査成果は3月末に報告書として刊行予定です。

【写真】しゅうこうから発見されたきぬがさがた形埴輪のたちかざり

周溝から発見された蓋形(きぬがさがた)埴輪の立飾り

【写真】ふんきゅうどの中から発見された大型の円筒埴輪の破片

墳丘土の中から発見された大型の円筒埴輪の破片

このページの作成所属
教育庁 文化財保護課 保存管理グループ

ここまで本文です。


ホーム > 都市魅力・観光・文化 > 文化・芸術 > 埋蔵文化財情報 > 唐櫃山古墳(からとやまこふん)