和泉寺跡(いずみでらあと)・府中遺跡1

更新日:2017年3月29日

【写真】中世のほったてばしらたてもの
所在地
和泉市府中町(ふちゅうちょう)4丁目
種類 
社寺跡、集落跡
時代 
弥生時代から中世
調査期間 
平成20年11月から平成21年3月
主な遺構
中世の掘立柱建物(ほったてばしらたてもの)1棟、溝、土坑 (どこう)
主な遺物
瓦器(がき)、土師質土器

中世(12世紀から14世紀頃)の掘立柱建物(ほったてばしらたてもの)や溝などが見つかりました。

掘立柱建物(ほったてばしらたてもの)は、約2メートル間隔で柱穴が並んでいます。倉庫として使っていたのでしょう。

溝は、深さ5センチメートルと浅いですが、中からはたくさんの土器が見つかりました。

このページの作成所属
教育庁 文化財保護課 保存管理グループ

ここまで本文です。


ホーム > 都市魅力・観光・文化 > 文化・芸術 > 埋蔵文化財情報 > 和泉寺跡(いずみでらあと)・府中遺跡1