サブメニューを飛ばして本文へ
お問合せ集(FAQ)をさがす
トピックス
キーワードでさがす
(Q&A番号でさがす)
内容でさがす 目的でさがす よくあるお問合せ
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


質問と回答 [ Q&A番号:1154 ]


質問

人工肛門や人工膀胱の日々のケアや、装着時の注意点について教えてください。

回答

公益社団法人日本オストミー協会大阪支部において、大阪府内に居住し、身体障害者手帳を所持する人工肛門、人工膀胱のストマ用装具の装着者を対象に、装具の使用方法や、ケアの知識についての講習会を行っています。

お問合せ窓口

福祉部 障がい福祉室自立支援課 社会参加支援グループ
電話番号 06-6944-9176
540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館1階

このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室自立支援課 社会参加支援グループ

お問合せ集(FAQ)をさがす
トピックス
キーワードでさがす
(Q&A番号でさがす)
内容でさがす 目的でさがす よくあるお問合せ
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > お問合せ集(FAQ) > 人工肛門や人工膀胱の日々のケアや、装着時の注意点について教えてください。

ここまで本文です。