大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
質問と回答 [ Q&A番号:111 ]
質問
小口支払基金ってなんですか。何に使われるのですか。
回答
小口支払基金とは、知事が指定(告示)する府の機関において、資金前渡職員に一定額の資金を交付し、少額の経費の支出を円滑に行うために設置されている基金の制度です。
支払いできる経費は、小口支払基金の管理に関する規則により、1件の支払額が10万円以下の場合で、小売店舗における物品の購入や速やかに機能を回復しなければ業務に支障を及ぼすおそれのある物品又は施設若しくは設備の修理等に要する経費等と定められています。
支払いできる経費は、小口支払基金の管理に関する規則により、1件の支払額が10万円以下の場合で、小売店舗における物品の購入や速やかに機能を回復しなければ業務に支障を及ぼすおそれのある物品又は施設若しくは設備の修理等に要する経費等と定められています。
参考リンク
お問合せ窓口
会計局 会計指導課 検査・指導第二グループ
電話番号 06-6944-6010
540-0008 大阪府大阪市中央区 大手前2丁目1−22本館4階
電話番号 06-6944-6010
540-0008 大阪府大阪市中央区 大手前2丁目1−22本館4階
このページの作成所属
会計局 会計指導課 検査・指導第二グループ