大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
5月はギャンブル等依存症問題啓発月間です。
案内番号:0002-6527
知ってる?ギャンブル等依存症のこと。
大阪府ギャンブル等依存症対策基本条例では、広く府民の皆様のギャンブル等依存症問題に関する関心と理解を深めるため、
毎年5月を「ギャンブル等依存症問題啓発月間」としています。
ギャンブル等依存症とは、ギャンブル等にのめり込むことにより日常生活又は社会生活に支障が生じている状態をいい、
「本人の意思」や「性格」は関係なく、誰でも依存症になる可能性があります。
この機会に、「ギャンブル等依存症問題」についての理解を深めてみませんか?
ギャンブル等依存症について詳しく知りたい方は[OATIS ギャンブル等依存症]で検索してみてください。
大阪依存症包括支援拠点(OATIS) 「ギャンブル等依存症について」QRコード⇒
■SNS相談「大阪府依存症ほっとライン」
依存症のことでお悩みの方を対象に、SNSを利用した相談窓口を設置しています。
LINE公式アカウントに友達登録してからご利用ください。
LINEアカウント名「大阪府依存症ほっとライン」
■最寄りの保健所等では、依存症に関する相談に応じています。
あなたやあなたの周りの人のギャンブル等依存症のことでお困りのときは、ひとりで悩まず、相談してください。
安心して相談できる場所があります。
・依存症に関する相談窓口は、参考リンクの「依存症に関する相談窓口一覧」をご覧ください。
問合せ窓口
健康医療部 保健医療室地域保健課 精神保健グループ
電話番号 06-6944-7524
FAX番号 06-4792-1722
住所 〒540-8570 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館6階地域保健課
電話番号 06-6944-7524
FAX番号 06-4792-1722
住所 〒540-8570 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館6階地域保健課
参考リンク
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室地域保健課 精神保健グループ