サブメニューを飛ばして本文へ
その他のお知らせをさがす
名称や案内番号でさがす
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。

2023年3月27日から、旅券の電子申請が可能になります!

案内番号:0002-6492

概要

旅券法が改正されることに伴い、2023年3月27日から旅券の取扱いが一部変更になります。

 

(1)戸籍確認書類が「戸籍謄本」に限定されます。

令和5年3月27日以降に旅券の申請をされる場合で戸籍の確認が必要な方については、戸籍謄本が必要になります。

戸籍抄本では申請受付ができなくなりますのでご注意ください。

 

(2)旅券の査証欄の増補は廃止されます。

令和5年3月27日以降に旅券の査証欄に余白がなくなった時は、元の旅券と残存有効期間が同じ旅券の発給申請をしていただくよう取扱いが変更になります。

 

(3)申請した旅券を受け取らずに未交付失効させた場合、次回発給時に通常より高い手数料が必要になります。

令和5年3月27日以降に旅券を申請し、発行後6か月以内に受領せず当該旅券が失効した場合、

失効後5年以内に再度旅券を申請する際には、通常より高い手数料が必要になります。

 

(4)旅券の発給申請手続の一部がオンライン化されます。

マイナンバーカードをお持ちの方は、パソコンやスマートフォンからマイナポータルを通じて旅券の発給申請ができるようになります。

また、一部の府内市町村の旅券窓口においてもオンラインによる申請受付を開始予定です。

市町村におけるオンライン申請受付の有無については、大阪府パスポートセンターホームページをご確認ください。

なお、以下の点にご留意ください。

  ・旅券発給申請の手続内容によっては、オンライン化されないものがあります。

  ・申請時には、一部の手続きを除き、戸籍謄本等の必要書類を郵送していただく必要があります。

  ・旅券発給申請の手続内容によっては、従来の紙による申請よりも手続きに日数を要することがあります。

 

その他の変更内容については、外務省ホームページ又は大阪府パスポートセンターのホームページをご確認ください。

問合せ窓口

府民文化部 パスポートセンター 調整課

電話番号 06-6944-6626
FAX番号 06-6944-6627
住所 〒大阪市中央区大手前3-1-43  大阪府庁新別館南館

参考リンク


このページの作成所属
府民文化部 パスポートセンター 調整課

その他のお知らせをさがす
名称や案内番号でさがす
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > その他のお知らせ > 2023年3月27日から、旅券の電子申請が可能になります!

ここまで本文です。