サブメニューを飛ばして本文へ
催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 12月 翌月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


【アーカイブ配信中】ドーン de キラリ フェスティバル 2023 女性活躍推進セミナー午後の部 野村 浩子氏登壇

案内番号:0002-7701

ご案内

〇事業名:ドーン de キラリ フェスティバル 2023 女性活躍推進セミナー午後の部 アーカイブ配信

〇日時:令和5年11月20日(月曜日)10:00 〜 令和6年1月12日(金)18:00 まで   

〇対象:どなたでも

〇内容:
 ◆基調講演 「人も組織も成長する、女性活躍推進のカギ。」 野村 浩子 氏 (ジャーナリスト/元日経WOMAN編集長)
  
  野村浩子氏 経歴
  84年お茶の水女子大学文教育学部卒業。日経ホーム出版社(現日経BP)発行の「日経WOMAN」編集長、日本初の女性リーダー向け雑誌「日経EW」編集長、日本経済新聞社・編集委員、淑徳大学教授などを経て、2020年4月東京家政学院大学特別招聘教授。政府、自治体の各種委員を務める。著書に『市川房枝、そこから続く「長い列」−参政権からジェンダー平等まで』、『異なる人と「対話」する−本気のダイバーシティ経営』、『女性リーダーが生まれるとき』など。

 ◆男女いきいき事業者表彰受賞事業者事例発表及びパネルディスカッション
 過去に男女いきいき事業者表彰を受賞した事業者に受賞時から現在までの取組みを発表いただくとともに、野村浩子 氏と「女性活躍」について、パネルディスカッションしていただきます!   

  ・登壇企業  イケア・ジャパン株式会社  
           シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社  
           株式会社デイリー・インフォメーション関西

〇参加方法:WEB配信(YouTubeでの配信、限定公開)

〇参加費:無料

〇申し込み期間:令和5年11月20日(月)10:00〜令和6年1月10日(水)18:00まで

〇WEB配信にかかる注意事項・本イベントのWEB配信はYouTubeでの限定配信です。・通信環境等の関係で配信が不安定になることがあります。また、主催者側の環境や担当者の操作ミス等に起因して、接続が不安定になるなどの不都合が生じる場合があります。予めご了承ください。・YouTube利用について生じる問題について主催者は一切の責任を負いません。またYouTube利用にあたり入力された情報等については、 Googleが管理し、主催者に監督義務はありません。参加者のみなさまでプライバシーポリシー等をご確認ください。

お申込み方法

・イベントに関してのご連絡はメールにて( danjo-fumin@dbox.pref.osaka.lg.jp ) のアドレスからお送りします。場合によっては迷惑メールなどのフィルタに引っかかる可能性がありますので、受信設定の確認をお願いします。

・当課からのメールが届かない場合やお申込みをキャンセルする場合は、大阪府男女参画・府民協働課まで、メール( danjo-fumin@sbox.pref.osaka.lg.jp )又は電話(06-6210-9321)へご連絡ください。 

インターネット申込みはこちら

お問合せ窓口

府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ

電話番号 06-6210-9321
FAX番号 06-6210-9322
住所 〒540-0008 大阪市中央区大手前1−3−49 府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)3階

参考リンク



催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 12月 翌月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > 催し・募集のご案内 > 【アーカイブ配信中】ドーン de キラリ フェスティバル 2023 女性活躍推進セミナー午後の部 野村 浩子氏登壇

ここまで本文です。