【参加受付中】ワッハ上方 体験型ワークショップ 落語家さんといっしょに落語を学ぼう!(令和5年10月7日(土曜日))
ご案内
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型ワークショップを開催しています。
令和5年10月7日(土曜日)の開催内容が決定しましたのでお知らせします。皆さまのご参加をお待ちしています。
〇開催内容
落語の実演のほか、小噺をする際の所作や話し方を学べます。
講師:月亭 天使さん
【講師プロフィール】
2010年 月亭八天(現・七代目 月亭文都)に入門
人間国宝・桂米朝の初玄孫(やしゃご)弟子。
古典落語だけでなく、新作落語や古典落語の改作等を手掛けるだけでなく、門真市市民ミュージカル『蓮の夜の夢』『夢、ひとつぶ』では脚本及び出演等、幅広く活躍中。
【開催日時】10月7日(土曜日)
(1回目)14時から14時30分
(2回目)15時から15時30分
※ 各回約30分を予定
【場 所】大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方) ※入館無料
大阪市中央区難波千日前12−7 YES・NAMBAビル7階
【定 員】各回とも30名 (先着順)
お申込み方法
電話・メール・インターネット(電子申請)にて、事前にお申込みください。
【電話】(1)氏名 (2)電話番号(連絡先) をお伝えください。
【メール】(1)氏名 (2)電話番号(連絡先) (3)10月7日ワークショップ (4)参加希望時間 (5)ピピっとネットをみた と明記のうえ、bunka-g11@sbox.pref.osaka.lg.jp までお送りください。
【インターネット】 「インターネット申込はこちら」のボタンを押して、申込フォームに必須事項を記載してください。
締め切り 令和5年10月6日(金曜日) 17時まで

お問合せ窓口
大阪府立上方演芸資料館 (休館日:毎週月曜日 祝日の場合は翌平日が休館日)
電話:06-6631-0884 (10時から18時)
参考リンク
府民文化部 文化・スポーツ室文化課 文化振興グループ