サブメニューを飛ばして本文へ
催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 10月 翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


2023(令和5)年度皮革業界総合研修(前期コース)

案内番号:0002-7433

ご案内

2023(令和5)年度   皮革業界総合研修〔前期コース〕 募集案内

主催   大阪府、近畿経済産業局

 

 この研修は、皮革関連産業の振興のため、関連企業の経営者並びに従業員の方々に最新の業界の動向やトレンド、あるいは実践的な経営の知識等を身につけていただけるよう、各界の著名な講師を招いて時流にあったテーマで実施します。

  前期コースは靴関連のファッション・デザイン関係の幅広い知識等を身に付けていただける内容で開催しますので、奮ってご参加ください。

 

1  開催日時、研修テーマ、場所、講師等

 (1) 10/10(火)18:00〜20:30   『Photoshopで描く1』

 (2) 10/11(水)18:00〜20:30   『Photoshopで描く2』

 (3) 10/17(火)18:00〜20:30   『Photoshopで描く3』

 (4) 10/18(水)18:00〜20:30   『Photoshopで描く4』

 (5) 10/23(月)18:30〜20:30   『ミカム情報から導く世界の靴最新事情と2024春夏ファッショントレンド』
 

 上記(1)〜(4)  場所:大阪総合デザイン専門学校、 講師:鄭 貞子氏、   定員各30名

 上記(5)      場所:マイドームおおさか、    講師:大谷 知子氏、   定員30名


2 対象  大阪府内皮革関連業界の経営者並びにその従業員
                 (今後皮革業界で開業又は従事しようとする方を含む)


3 受講料  無料。ただし、研修会場までの交通費等については、自己負担とします。

お申込み方法

下記バナーからお申し込みください。

※ 先着順で受付し、定員になり次第締め切らせていただきます。受講票は発行しませんので、定員に達した旨の連絡がない限り、申し込んだ研修会場にお越しください。やむを得ず受講できなくなった場合は、下記のお問合せ窓口に事前に電話連絡をお願いします。


インターネット申込みはこちら

お問合せ窓口

商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 ものづくり振興グループ

電話番号 06-6210-9470
FAX番号 06-6210-9505
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)25階

参考資料



催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 10月 翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > 催し・募集のご案内 > 2023(令和5)年度皮革業界総合研修(前期コース)

ここまで本文です。