サブメニューを飛ばして本文へ
催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 9月 翌月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


【参加者募集】府民向けセミナー「女性に対する暴力のない社会をめざして〜私が、あなたが、できること〜」

案内番号:0002-7372

ご案内

 暴力は、その対象の性別を問わず、許されるべきものではありません。その一方で、暴力の現状や、男女の置かれている社会構造を見たときに、特に、女性に対する暴力の根絶は、男女共同参画社会を形成していく上でも重要な課題であり、社会全体で取り組んでいかなければなりません。
  今回のセミナーの第1部では、女性に対する暴力はどのようなものか、また、その現状について、ウィメンズセンター大阪 代表 原田薫氏よりご紹介いただきます。第2部のトークセッションでは、様々な分野、立場で暴力の根絶に取り組む方々にご登壇いただき、暴力のない社会づくりのために、一人ひとりに何ができるかを考えていきます。
 みなさまのご参加をお待ちしております。


 ○日   時: 令和5年11月22日(水曜日) 18時から20時まで(受付17時30分〜)
 ○開催方法: (1)会場参加(定員100名) 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 5階特別会議室
          (2)後日のYouTube限定配信(定員なし)
         ※会場参加の定員に達した場合は、YouTube配信でのご案内になります。
         ※YouTube配信での参加の方へは、セミナー開催後(2、3日以内)に視聴用URLをメールでお送りいたします。
         ※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、会場参加を中止しオンライン開催のみとなる可能性があります。
 ○内   容: 第1部 講義「女性に対する暴力の現状と課題」
           講師:原田 薫氏(ウィメンズセンター大阪 代表)
          第2部 トークセッション「女性に対する暴力をなくすために、一人ひとりができること」
           登壇:原田 薫氏
               三木 啓子氏(アトリエエム株式会社 代表取締役)
               後藤 弘子氏(千葉大学大学院社会科学研究院 教授)
 ○対   象: 興味・関心のある方
 ○費   用: 参加無料



セミナーチラシ

お申込み方法

11月17日(金曜日)17時までにインターネットにてお申込みください。


インターネット申込みはこちら

お問合せ窓口

府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ

電話番号 06-6210-9321
FAX番号 06-6210-9322
住所 〒540-0008 大阪市中央区大手前1−3−49 府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)3階

参考資料

チラシ (Pdfファイル、710KB)


催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 9月 翌月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > 催し・募集のご案内 > 【参加者募集】府民向けセミナー「女性に対する暴力のない社会をめざして〜私が、あなたが、できること〜」

ここまで本文です。