サブメニューを飛ばして本文へ
催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 12月 翌月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


大阪障害者職業能力開発校の見学会のお知らせ

案内番号:0002-7111

ご案内

 大阪障害者職業能力開発校は、障がい者の社会参加・職業自立を目的とした障がい者のための公共職業能力開発施設です。
 入校を希望される方、検討される方に参考にしていただくために、見学会を開催いたします。見学会では、訓練の様子を見ていただいたり、訓練や応募についての説明を行います。全体説明後、希望される方は訓練生活など個別に相談もお受けします。

◆実施日 
(1)すべての障がいを対象とした科目(CAD技術科、OAビジネス科、Webデザイン科、オフィス実践科) ※手話通訳あり
時間:13時30分から16時
令和5年7月6日(木曜日)、8月25日(金曜日)、9月15日(金曜日)、10月6日(金曜日)、10月27日(金曜日)、11月6日(月曜日)、11月22日(水曜日)、12月19日(火曜日)
令和6年1月15日(月曜日)、1月16日(火曜日)、1月24日(水曜日)
※障がいの種別を問わない科目に応募を希望される精神障がい、発達障がい、知的障がいのある方は、見学会の参加時に個別面談を受けていただきます。

(2)知的障がい者対象科目(ワークサービス科) ※保護者等の同伴をお願いします
時間:13時30分から14時40分
令和5年7月10日(月曜日)、8月1日(火曜日)、8月24日(木曜日)、9月14日(木曜日)、10月4日(水曜日)、10月26日(木曜日)、11月8日(水曜日)、11月15日(水曜日)、12月4日(月曜日)、12月21日(木曜日)
令和6年1月19日(金曜日)

(3)精神障がいのある方を対象とした科目(職域開拓科)
日時は、随時実施。申込時にご相談ください。

(4)発達障がいのある方を対象とした科目(Jobチャレンジ科)
時間:14時から16時
・令和5年10月入校
令和5年7月5日(水曜日)、7月11日(火曜日)※7月11日は10時から12時も実施
・令和6年4月入校
令和5年12月5日(火曜日)、12月12日(火曜日)、12月20日(水曜日)
令和6年1月10日(水曜日)

実施場所 大阪障害者職業能力開発校 所在地:堺市南区城山台5丁1番3号
       (最寄り駅…泉北高速鉄道「光明池」から南海バス。「城山台5丁」で下車)       

対象者 障がいをお持ちの方及び関係者

事前申し込み 要

参加費 無料

その他 申し込み後、欠席される場合は当校までご連絡下さい

お申込み方法

 開催日の前日までに、(1)お名前 (2)ご希望の見学会開催日 (3)付き添い者の有無 (4)来校方法 (5)「点字使用・聴覚障がい・車いす使用」などの障がいの有無 (6)特に興味のある科目を「インターネット」「電話」「FAX」のいずれかの方法で当校まで必ずご連絡下さい。

申し込み先 
大阪障害者職業能力開発校
   電話番号 072-296-8311
       FAX 072-296-8313

※個別の見学については、随時受付しています。
 ・土曜、日曜、祝日を除く平日9時から17時の間に時間の設定が可能です。
 ・事前に電話またはFAXでご連絡のうえ、お越しください。行事開催等により、ご要望にお応えできない場合があります。


インターネット申込みはこちら

お問合せ窓口

商工労働部 大阪障害者職業能力開発校 訓練指導課 

電話番号 072-296-8311
FAX番号 072-296-8313
住所 590-0137 大阪府堺市南区城山台5丁1-3

参考リンク



催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 12月 翌月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > 催し・募集のご案内 > 大阪障害者職業能力開発校の見学会のお知らせ

ここまで本文です。