NPO法人向けセミナー「もずやんと一緒に学ぶ!NPO法人会計」開催中!
ご案内
様々な分野においてNPO法人の果たす役割は重要になってきています。そこで、NPO法人の運営に役立てていただくため、NPO法人会計についてセミナーを開催します。これまでのステップアップセミナーのアンケート結果では、毎年、財務・会計の講義を希望する声や会計の基礎を教えてほしいという声が最も多かったことから、今回、公認会計士の方をお呼びし、基礎的な会計知識を大阪府広報担当副知事もずやんと一緒に学ぶ参加型オンライン講義の受講機会を設けました。
本セミナーは、大阪府と大阪市との共催により開催するもので、より多くの方にご参加いただけるよう、インターネットでのweb視聴形式としています。また、会計は専門的な用語や内容が多く、受講者の前提知識や理解度も千差万別であることから、動画形式であることで、自分のペースで動画を止めて視聴し直したり、何回も視聴するといったことが可能であるため、ご自身に合った視聴の仕方をして理解を深めてください。
○配信期間:2月28日(火曜日)〜3月31日(金曜日) ※期間経過後はオンデマンドライブラリに移行します。
○配信方法:YouTube動画配信(参考リンクよりご覧いただけます)
○セミナー内容: 第1部 仕訳の方法や計算書類の作成方法(ワークショップ(付箋使用))
第2部 1.事業費と管理費の区分 2.インボイス制度(2023年10月1日施行)について
○対象:府内のNPO法人 ○定員:定員なし(申込み不要)
○参加費:無料 ○主催:大阪府・大阪市
【オンライン配信に関して】
・本セミナーで提供するテキスト、動画、画像、音声等のコンテンツの全部または一部は、本セミナー受講用途でのみご利用ください。コンテンツの複製等はお控えください。
・コンテンツの全部または一部に関する著作権は、主催者(大阪府)・出演者・その他の著作権者に帰属します。
・本セミナーを受講する際のインターネット接続費用、通信費用等は受講者にてご負担ください。
・受講者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況等によっては、本セミナーをご視聴いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。この場合、主催者では一切の責任を負いませんので、ご自身で受講環境をご確認くださいますようお願いいたします。
・本セミナーの受講にあたっての技術的なお問合せについては、受け付けておりません。
お申込み方法
お問合せ窓口
電話番号 06-6210-9320、 06-6210-9267
FAX番号 06-6210-9322
住所 〒540-0008 大阪市中央区大手前1−3−49 府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)3階
参考リンク
府民文化部 男女参画・府民協働課 府民協働グループ