府主催イベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止又は延期等になっている可能性があります。
今後の対応については、「大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」において決定します。
サブメニューを飛ばして本文へ
催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 3月 翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


第52回日本伝統工芸近畿展の開催

案内番号:0002-6781

ご案内

京都高島屋で、第52回日本伝統工芸近畿展を開催します。

  

日本伝統工芸近畿展は、近畿における伝統工芸技術の継承と発展を目的に、近畿地区在住の工芸作家から公募した作品の展覧会として昭和47年から開催しているものです。

   

今回は、公募作品(陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門)の中から、日本伝統工芸近畿賞をはじめとする受賞作13点を含む、入選作品211点を展示します。

  

ぜひ、作品をご覧いただき、伝統の「わざ」と「美」をお楽しみください。

 

開催日時:令和5年4月12日(水曜日)から4月17日(月曜日)まで

        午前10時から午後7時まで(入場は午後6時30分まで)

               最終日の4月17日(月曜日)は午後5時まで(入場は午後4時30分まで)

   

開催場所:京都高島屋 7階グランドホール(京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52)

   

入場料:一般500(300)円。大学生以下無料。

  ※( )内は前売りの割引料金 。
    前売券は、セブンチケット、ローソンチケットにて4月11日(火曜日)までお求めいただけます。
    詳細はチラシをご参照ください。

    

アクセス: 【阪急電車】阪急京都線京都河原町駅下車、地下にて直結
      【京阪電車】京阪祇園四条駅下車 約300m
      【バス】京都駅から、市バス(4) (5) (17) (205)利用 (約15分)

お申込み方法


お問合せ窓口

教育庁 文化財保護課 文化財企画グループ

電話番号 06-6210-9900
FAX番号 06-6210-9903
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)29階

参考リンク

参考資料

チラシおもて (Pdfファイル、781KB)
チラシうら (Pdfファイル、524KB)


催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 3月 翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > 催し・募集のご案内 > 第52回日本伝統工芸近畿展の開催

ここまで本文です。