「講演と新刊紹介 2022年に出版された子どもの本」インターネット配信を実施します。
ご案内
大阪府立中央図書館では、日ごろから子どもたちに読書の楽しさを届けておられる、図書館職員、学校司書、司書教諭、文庫関係者、読み聞かせボランティア等の方々に、子どもの本の情報を得て、知識を深めていただくため、2022年に出版された子どもの本についての講演と紹介を以下の通り実施します。
会場講演会の内容を録画したものをインターネット配信します。
「講演と新刊紹介 2022年に出版された子どもの本」インターネット配信
5月12日(金曜日)・13日(土曜日)に実施した会場講演会の内容を録画・編集し、
インターネットで配信いたします(オンデマンド配信)。
ご自宅のパソコン、スマートフォン、タブレット端末等でご視聴いただけます。
〇配信期間:2023年6月1日(木曜日)から6月30日(金曜日)まで
※期間中のご都合のよい時にご視聴いただけます(1人1回)。
〇内容
<講演>「2022年に出版された子どもの本の傾向」(約75分)
講師:土居安子さん(一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 総括専門員)
<本の紹介>
時間:(絵本)約50分
(読物)約60分
(知識)約70分
<講師>
土居安子さん(一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 総括専門員)
西村寿雄さん(国際児童文学館専門協力員・科学読物研究会)
当館職員
〇定員:1300人(先着順)
〇視聴費用:無料。視聴にかかる通信費は申込者の負担となります。
お申込み方法
インターネット配信のお申込み
※会場講演会のお申込みではありませんので、ご注意ください。
〇申込期間:2023年5月2日(火曜日)午前9時から 先着順で受付いたします。
〇申込方法:インターネットのみでお申込みいただけます。
※視聴方法は、5月19日(金曜日)頃から順次メールでご連絡いたします。
それ以降にお申込みいただいた方には、3開館日以内にご連絡いたします。
〇来館・電話・ファックスでの申込受付はしていません。

お問合せ窓口
〒577-0011 東大阪市荒本北1丁目2番1号
電話:06-6745-0170(代表)
ファックス:06-6745-0262
※お問い合わせ受付時間は開館日の午前9時から午後5時までです。
参考リンク
参考資料
教育庁 中央図書館 読書支援課