イオンモール堺北花田で「ものづくり魅力発信EXPO!」を開催します。
ご案内
大阪府では、若者に「ものづくり分野への就職」を選択肢の一つとしてもらうため、ものづくりの魅力発信に取り組んでいます。
その一環として、府内各地において、「ものづくり魅力発信EXPO!」を展開しており、今回はイオンモール堺北花田で開催することになりました。
当日は、小学生や中学生のみなさんを中心に、ものづくりの楽しさ・大切さ・おもしろさを知っていただくため、大阪府内の技能者による「匠が教えるものづくり教室」、大阪府立高等職業技術専門校による「ものづくり体験教室」を実施します。
是非ともこの機会に、大阪のものづくりの魅力や優れた技能に触れてみませんか!
【開催日時】
令和5年2月23日(木曜日・祝日) 午前10時から午後5時まで
【開催場所】
イオンモール堺北花田 1階 センターコート
(堺市北区東浅香山町4丁1-12)
【実施内容】
1 匠が教えるものづくり体験教室
銅板レリーフ制作教室(大阪府建築板金技能士会)
カッティングシート貼り教室(OAC広告美術技能士会)
※各教室定員8名で、1回目午前11時から、2回目午後1時から、3回目午後2時30分からの計3回実施します。
石のはんこづくり教室(大阪府印章技能士会)
楽しい木工教室(大阪府木工技能士会)
※各教室定員8名で、1回目午後0時から、2回目午後1時30分から、3回目午後3時からの計3回実施します。
2 ものづくり体験教室
アルコールジェルをつくろう!(大阪府立高等職業技術専門校)
※定員5名で、午前11時から20分ごとに計18回実施します。
3 わくわく体験コーナー
≪コマ対戦≫
様々な形をしたコマをまわして対戦しよう!
職業訓練を実施し、製造業に多くの人材を輩出している大阪府立高等職業技術専門校が設計し、プロが使用する機械を用いて持てる技術を注ぎ込んで製作したコマを使用します!
≪スライムづくり≫
スライムをつくってみよう!
※定員2名で、随時受け付けます。材料がなくなり次第終了します。
≪缶バッジづくり≫
自由に絵をかいたり、色を塗ったり世界に1つだけのオリジナル缶バッジをつくろう!
【受付方法】
「1 匠が教えるものづくり教室」、「2 ものづくり体験教室」は、午前10時から先着順で1階センターコートで整理券を配付します。
※整理券がなくなり次第受付を終了します。
※整理券はお一人さま1回の受付で1枚のお渡しとなります。
※整理券をお持ちの場合でも教室開始時間から10分を過ぎた場合はキャンセル扱いとし、キャンセル待ちの方を優先させていただきます。
「3 わくわく体験コーナー」は、随時参加できます。
※混雑状況や消毒などにより待ち時間が発生する場合があります。
【注意事項】
本イベントの実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための対策を講じた上で実施します。
イベントに参加される方は、以下の事項にご協力をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・手指の消毒にご協力ください。
・発熱症状のある方は、参加を控えてください。
・会場内では人との距離を広めにあけてください。
・今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、イベントの中止や内容を変更させていただく場合があります。
【主催・共催】
大阪府、大阪府立高等職業技術専門校、大阪府職業能力開発協会
【協力】
一般社団法人大阪府技能士会連合会
お申込み方法
イベント当日、10時から先着順にて整理券を配付します。
イオンモール堺北花田 1階 センターコートへお越しください。
なお、イベント当日、イオンモール堺北花田での整理券配付状況をお問い合わせ窓口及びイオンモール堺北花田にお問い合わせいただいてもお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
お問合せ窓口
電話番号 06-6210-9529
大阪府職業能力開発協会(大阪府地域技能振興コーナー)
電話番号 06-4394-7833
商工労働部 雇用推進室人材育成課 産業人材育成グループ