大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
大阪府公文書館 令和4年度上期企画展示「所蔵資料からみる 明治時代の大阪」
案内番号:0002-5481
ご案内
「東洋のマンチェスター」と形容され近代化が進む明治時代の大阪で、小さい万博とも言われた「第5回内国勧業博覧会」が開催されました。この博覧会は、初めて諸外国が出品するなど産業奨励会として国内最大規模で開催され、産業の発展に大きな影響を与えたと言われています。今期の企画展示は、この「第5回内国勧業博覧会」を取り上げます。
その他、「府治提要草案」等の歴史的公文書や、地域の歴史を読み解く貴重な資料である神社・寺院明細帳なども展示し、公文書館の所蔵資料から明治期の大阪を振り返ります。
常設展示では、「大阪府鳥瞰図(ちょうかんず)」(吉田初三郎画、1932年)の展示と解説、また、公文書館のあゆみを年表などで紹介しています。ぜひお越しください。
記
◇日 時 : 令和4年4月1日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
平日9時から17時15分まで(最終日は正午まで)
◇場 所 : 大阪府公文書館(大阪府庁本館)
◇入館料: 無料
お申込み方法
お問合せ窓口
府民文化部 府政情報室情報公開課 公文書グループ 公文書館
電話番号 06−6944−8374
FAX番号 06−6944−2260
住所 〒540−8570 大阪市中央区大手前2丁目1−22 本館
電話番号 06−6944−8374
FAX番号 06−6944−2260
住所 〒540−8570 大阪市中央区大手前2丁目1−22 本館
参考リンク
参考資料
このページの作成所属
府民文化部 府政情報室情報公開課 公文書グループ
府民文化部 府政情報室情報公開課 公文書グループ