令和4年度大阪府犯罪被害者等支援社会づくり活動事業を募集します
ご案内
犯罪被害者等に関する問題を社会全体で考え、ともに支えあう大阪の実現のために、犯罪被害当事者が自主的に行う取組に対して、大阪府犯罪被害者等支援社会づくり活動事業補助金を交付します。
このたび、以下のとおり当該事業を募集します。
<募集の概要>
1 応募資格
応募できるのは次の(1)から(4)のいずれにも該当する団体です。
(1) 10人以上の犯罪被害者等で構成される団体であること。
(2) 大阪府内において、広域的に支援活動を展開する団体であること。
(3) 営利を目的としない団体であること。(法人格の有無は不問)
(4) 代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が、大阪府暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等及び暴力団密接関係者※でないこと。
※ 暴力団密接関係者:大阪府暴力団排除条例施行規則第3条で定める者。
2 補助対象事業
(1) 補助対象となる実施期間等
令和4年7月1日から令和5年3月31日までに実施する事業で、かつ、対象期間内に完了する事業を対象とします。
(2) 実施場所
原則として大阪府内で実施するものを対象とします。
(3) 補助対象となる事業
団体が自主的に行う、犯罪被害者等支援社会の実現に向けた啓発活動で、その内容が次のいずれかに該当するもの。
ア. 犯罪被害者等に関する問題についての府民の関心を高め、その理解を深めるもの
イ. 相談、助言等、犯罪被害者等への支援につながるもの
<活動例>
シンポジウム、コンサート等の集会、パネル展示、街頭キャンペーン等の啓発行事の実施、被害者のための手引書や啓発ツール(冊子、リーフレット、チラシ等)の作成、当事者による個別相談会の実施 等
3 補助金額
1団体につき補助対象経費の2分の1以内かつ15万円を上限とします。
なお、1,000円未満は切り捨てた金額とします。
また、予算の範囲内で補助額を決定しますので、選定団体数により、15万円を下回る場合があります。
応募方法
応募にあたっては、募集要領及び記入に関する注意事項をご確認ください。
○提出書類(原本1部)
1 令和4年度「大阪府犯罪被害者等支援社会づくり活動事業」応募申請書(様式1)
2 事業実施計画書(様式2) ※添付資料(各1部)
3 事業予算書(様式3)
4 要件確認申立書(様式4)
5 その他参考となる資料(開催チラシ等)
○応募期間
令和4年5月2日(月曜日)から5月31日(火曜日)[必着]
○提出方法
郵送、持参又は電子メール、FAX
○応募書類提出先
郵便番号 540−8570 大阪市中央区大手前2丁目(新別館南館7階)
大阪府 危機管理室 治安対策課 支援推進グループ
電話 06−6944−7506 FAX 06−6944−6649
Mail chiantaisaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
(持参される場合は、土曜・日曜・祝日を除く9時30分から17時までの受付となります。)
問合せ窓口
電話番号 06-6944-7506
FAX 番号 06-6944-6649
住所 〒540−8570 大阪市中央区大手前2丁目(新別館南館7階)
参考資料
このページの作成所属
政策企画部 危機管理室治安対策課 支援推進グループ