農薬販売者の届出
実施案内
大阪府内(池田市、泉佐野市、寝屋川市、箕面市、高石市、泉南市、阪南市、門真市、熊取町、田尻町、岬町を除く。[※])において農薬を販売する場合は、その営業所(事業所)ごとに次により知事への届出が必要です。
1 新規届出
(1)提出書類
ア 所定の届出書 2部
イ 法人の場合は登記簿謄本又は登記事項証明書 1部、個人の場合は住民票 1部
(いずれも発行日から3ヶ月以内のもの。コピー可。)
ウ 返信用封筒(切手貼付、宛書き記入のもの。)
(2)提出期限
新規の場合:販売業務を開始する日までに(開始の日を含む。)
販売所を増設した場合:増設した日から起算して2週間以内。
2 変更・廃止届出(1で届け出た内容に変更の生じた場合又は業務を廃止した場合)
(1)提出書類
ア 所定の届出書 変更の場合 2部、廃止の場合 1部
イ 法人の場合は登記簿謄本又は登記事項証明書 1部、個人の場合は住民票 1部
(いずれも発行日から3ヶ月以内のもの。コピー可。)←廃止の場合は不要です。
ウ 返信用封筒(切手貼付、宛書き記入のもの。)←廃止の場合は不要です。
(廃止の場合は、お手元に保管中の既届出書副本もご提出ください。)
(2)提出期限
変更の生じた日又は業務を廃止した日から起算して2週間以内
※営業所(事業所)が池田市、寝屋川市、箕面市、高石市、門真市にある場合は、各市に届出が必要です。
(市によって、届出書の様式等が異なる可能性がありますので、ご注意ください。)
○池田市 まちづくり推進部農政課 電話番号:072-754-6152
○寝屋川市 まちづくり推進部産業振興室 電話番号:072-824-1181
○箕面市 みどりまちづくり部農業振興室 電話番号:072-724-6728
○高石市 政策推進部経済課農水振興係 電話番号:072-275-6179
○門真市 市民文化部産業振興課 電話番号:06-6902-5966
また、営業所(事業所)が泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町にある場合は、泉佐野市に届出が必要です。
○泉佐野市 生活産業部 農林水産課 電話番号:072-463-1212(内線2203, 2204)
問合せ窓口
電話番号 06-6210-9590、06-6210-9595
FAX番号 06-6614-0913
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)22階
参考資料
農薬販売届(変更)
申請案内
申請に必要なもの
申請書類の配布方法
窓口配布 FAX ダウンロード
申請書類等
申請の方法
窓口持参 郵送
申請の時期
申請対象者
事前協議
代理申請
申請窓口
電話番号 06-6210-9590、06-6210-9595
FAX番号 06-6614-0913
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)22階
交付物の案内
交付に必要なもの:窓口での受領希望の場合、受領者の印鑑持参。
※通常は郵送により交付。返信用封筒(切手貼付、宛書き記入のもの)を提出のこと。