大阪府産汚物等取締条例に基づく申請、届出

案内番号:0000-1685

実施案内

・この条例における産汚物等は、次に掲げるものをいう。
  一 妊娠四ヶ月未満の死胎
  二 胞衣
  三 産汚物又はその付着した、布、綿、紙類
  四 その他これらに類するもの
(産汚物の取扱)
 産汚物等を埋没、若しくは焼却することをいい、産汚物等取扱場(以下取扱場という。)とは、産汚物等の取扱を行うため埋没する区域又は焼却する施設で、取扱場として知事の許可を受けたものをいう。
(産汚物等の処理)
 産汚物等の処理とは、産汚物等を解体若しくは再生産又は更生することをいい、産汚物処理場(以下処理場という。)とは、処理を行うために処理場として知事の許可を受けたものをいう。
(一般原則)
 産汚物等は、墓地(死体の埋葬を禁じた墓地を除く)、火葬場若しくは取扱場又は処理場でなければ、産汚物等の取扱又は処理を行ってはならない。 

・許可申請
 業として、産汚物等の取扱又は処理を行おうとする者は、知事の許可を受けなければならない。
 また、取扱場又は処理場を設けようとする者は、知事の許可を受けなければならない。
 なお、許可を受けた事項を変更しようとする者又は営業を承継しようとする者についても同様とする。
  
・届出
 営業者は、廃業・廃止、産汚物等しう集人又は管理人をおいたとき及びこれらの人の異動があったとき、営業者が死亡したときは、10日以内に知事への届出が必要 。

問合せ窓口

健康医療部 生活衛生室環境衛生課 生活衛生グループ

電話番号 06-6944-9910
FAX番号 06-6944-6707
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館2階

大阪府産汚物等取締条例に基づく届出

申請案内

第三者が届け出ようとするときは、委任状が必要

申請に必要なもの

費用が、不要(無料)です。

申請書類の配布方法

申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布 

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参 

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。

申請対象者

営業者

事前協議

事前協議は、必要です。

代理申請

代理申請は、可能です。
【注意】行政書士でない方が、業として他人の依頼を受け報酬を得て官公署に提出する書類を作成することは行政書士法違反となります。

申請窓口

健康医療部  生活衛生室環境衛生課  生活衛生グループ  

電話番号 06-6944-9910
FAX番号 06-6944-6707
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館2階

申請案内のリンク


このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室環境衛生課 生活衛生グループ


ここまで本文です。