大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
狩猟者登録申請関係
案内番号:0000-3052
実施案内
狩猟免許を受けている方が大阪府内で狩猟をしようとするときは、免許の種別毎に知事への登録が必要です。
問合せ窓口
環境農林水産部 動物愛護畜産課 野生動物グループ
電話番号 06-6210-9619
FAX番号 06-6613-6276
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)23階
電話番号 06-6210-9619
FAX番号 06-6613-6276
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)23階
狩猟者登録証・狩猟者記章の再交付
申請案内
狩猟者登録証・狩猟者記章を亡失、減失、汚損し、又は破損した場合は、管轄都道府県知事に申請して再交付を受けることができます。
申請に必要なもの
費用が、必要です。
再交付を受ける枚数・個数ごとに、狩猟者登録証は1,100円、狩猟者記章は1,000円分の手数料が必要です。
上記手数料のほか、許可証等届出書及び申請者ご本人の確認が出来る書面(運転免許証、パスポート等)が必要です。
申請書類の配布方法
申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布 ダウンロード
※平成30年10月1日から、大阪府証紙が廃止されたことに伴い、申請書の様式が変更となっております。
窓口配布 ダウンロード
※平成30年10月1日から、大阪府証紙が廃止されたことに伴い、申請書の様式が変更となっております。
申請書類等
費用の支払方法
費用の支払方法は、次の通りです。
現金持参
申請窓口に申請書を持参し、現金により納付
現金持参
申請窓口に申請書を持参し、現金により納付
申請の方法
申請方法は、次の通りです。
窓口持参
窓口持参
申請の時期
申請日は、開庁日(営業日)です。
申請対象者
狩猟者登録証・狩猟者記章を亡失、減失、汚損し、又は破損したときで、再交付を受けようとする者
事前協議
事前協議は、不要です。
代理申請
代理申請は、可能です。
※代理申請の場合、申請者ご本人からの委任状(任意様式)及び、代理人の方の確認ができる書面(運転免許証、パスポート等)が必要です。
※代理申請の場合、申請者ご本人からの委任状(任意様式)及び、代理人の方の確認ができる書面(運転免許証、パスポート等)が必要です。
申請窓口
環境農林水産部 動物愛護畜産課 野生動物グループ
電話番号 06-6210-9619
FAX番号 06-6613-6276
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)23階
電話番号 06-6210-9619
FAX番号 06-6613-6276
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)23階