府民チェックボードとは
大阪府では、それぞれの職場でさまざまな課題や懸案に日頃から取り組んでいます。府民のみなさんにとって、府のこうした取組についてこれまでなかなか知る機会がなかったのではないでしょうか。
府が課題や懸案にどのように取り組んでいるか、そのプロセスを府民のみなさんにご覧いただけるページをつくりました。
府民チェックボード
-
【検討終了】平成29年度税務重点目標の策定
税務局では、納税者に信頼される税務行政を推進するとともに、なお一層府税収入を確保するため、税務事務を運営するにあたっての基本的な心構えを策定しています。
平成29年度は次の3点を重点目標として取り組むこととしました。<平成29年度 税務重点目標>
1 税収確保の推進
2 市町村等との連携事業の促進
3 人材の育成-
【検討終了】平成30年度税務重点目標の策定
税務局では、納税者に信頼される税務行政を推進するとともに、なお一層府税収入を確保するため、税務事務を運営するにあたっての基本的な心構えを策定しています。
平成30年度は次の3点を重点目標として取り組むこととしました。<平成30年度 税務重点目標>
1 税収確保の推進
2 市町村等との連携事業の促進
3 人材の育成-
平成31年度(令和元年度)税務重点目標の策定
税務局では、納税者に信頼される税務行政を推進するとともに、なお一層府税収入を確保するため、税務事務を運営するにあたっての基本的な心構えを策定しています。
平成31年度(令和元年度)は次の4点を重点目標として取り組むこととしました。<平成31年度(令和元年度) 税務重点目標>
1 税収確保の推進
2 個人府民税の徴収向上
3 宿泊税制度改正の円滑な実施
4 人材の育成-
令和2年度税務重点目標の策定
税務局では、納税者に信頼される税務行政を推進するとともに、なお一層府税収入を確保するため、税務事務を運営するにあたっての基本的な心構えを策定しています。
令和2年度は次の2点を重点目標として取り組むこととしました。<令和2年度 税務重点目標>
1 適正かつ公平な課税及び徴収の徹底
2 人材の育成-
職員団体等との交渉・予備交渉(税務局対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、税務局税政課が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(中央府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、中央府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(なにわ北府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、なにわ北府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(なにわ南府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、なにわ南府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(三島府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、三島府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(豊能府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、豊能府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(泉北府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、泉北府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(泉南府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、泉南府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(南河内府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、南河内府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(中河内府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、中河内府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(北河内府税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、北河内府税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。
-
職員団体等との交渉・予備交渉(大阪自動車税事務所対応分)
職員団体等(職員団体、労働組合またはこれらの連合体)との間で行われた交渉(本交渉または事務折衝)及び予備交渉のうち、大阪自動車税事務所が対応したものについて、その内容を公表します。