平成28年度当初予算(部長後調整要求) 中国残留邦人等援護事業費()
管理事業名 |
:遺家族等援護事業 |
予算要求課 |
社会援護課 |
事業名 |
:中国残留邦人等援護事業費()(19963780) |
予算計上課 |
地域福祉推進室 |
款名・項名・目名 |
:福祉費 社会福祉費 遺家族等援護費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
先の大戦に起因して生じた混乱等により、本邦に引き |
<部長後調整要求理由> |
揚げることができず引き続き本邦以外の地域に居住する |
社会保険料率変更に伴う必要経費の調整要求を行う。 |
ことを余儀なくされた方々に対し、永住帰国後の定住先 |
|
での自立支援や肉親調査等の支援を実施する。 |
|
また、終戦後に外地からの引揚者を応急的に収容する |
|
ために設置した引揚者住宅の管理及び移転促進を実施す |
|
る。(昭和25年度〜) |
|
開始終了年度 |
|
平成 6年度〜 |
|
根拠法令 |
|
・中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国 |
|
した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に |
|
関する法律 |
|
・未帰還者留守家族等援護法・未帰還者に関する特別 |
|
措置法 |
|
・地方自治法附則第10条 |
|
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
6,961 |
5,659 |
0 |
21 |
1,281 |
要求額 |
8,410 |
7,108 |
0 |
21 |
1,281 |
内示額 |
8,410 |
7,108 |
0 |
21 |
1,281 |
調整要求額(部長後) |
10 |
10 |
0 |
0 |
0 |
査定額 |
10 |
10 |
0 |
0 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
福祉使用料 |
社会福祉使用料 |
遺家族等援護事業使用料 |
0 |
0 |
|
福祉費国庫補助金 |
社会福祉費補助金 |
遺家族等援護事業補助金 |
0 |
0 |
|
福祉費国庫委託金 |
社会福祉費委託金 |
遺家族等援護事業委託金 |
10 |
10 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 帰国者援護事業費 |
10千円 |
要求どおり |
10千円 |
(1) 中国残留邦人等支援事業 |
10千円 |
|
10千円 |
明細
帰国者援護事業費 中国残留邦人等支援事業(19963780-00030013)
|