平成27年度当初予算(政策的経費) 大阪府地域防災計画推進費
管理事業名 |
:危機管理事業 |
予算要求課 |
危機管理室 |
事業名 |
:大阪府地域防災計画推進費(19963136) |
予算計上課 |
危機管理室 |
款名・項名・目名 |
:総務費 防災費 防災総務費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
大阪府地域防災計画は、大阪府の地域の防災に関し、 |
1 地域防災計画推進費 |
府、市町村、指定地方行政機関、指定公共機関、指定地 |
(1)計画策定費【1,097千円】 |
方公共機関等が処理すべき事務又は業務について広く定 |
・災害対策基本法において、毎年都道府県地域防災 |
めた大綱であり、これにより災害対策全般の総合的な運 |
計画に検討を加える旨規定 |
用を図る。 |
・これに基づき、大阪府地域防災計画を修正 |
根拠法令 |
・併せて市町村地域防災計画修正等に係る指導・助 |
災害対策基本法 |
言を実施 |
南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特 |
<大阪府地域防災計画の修正経過> |
別措置法 |
・昭和39年5月に計画作成 |
津波防災地域づくりに関する法律 |
・平成26年3月の修正を含め27回修正 |
|
(2)関係都府県会議分担金 |
|
関係都道府県が情報収集・意見交換を行うとともに |
|
相互に連携し、地震等広域災害に備える。 |
|
・都道府県消防防災危機管理部局長会議(昭和40年 |
|
4月〜)への負担金【30千円】 |
|
・東南海・南海地震に関する都道府県連絡会(平成 |
|
13年11月〜)への負担金【5千円】 |
|
2 地域防災計画見直しに向けた地震津波被害想定の調 |
|
査検討 |
|
(1)大阪府防災会議部会開催経費 |
|
【委員・専門委員への報酬等 543千円】 |
|
(2)南海トラフ巨大地震被害想定調査費、南海トラフ |
|
巨大地震等減災対策効果調査費 |
|
【委託料 32,700千円】 |
|
【成果指標】 |
|
府域における津波被害想定に照らし、防災減災対策を |
|
講じることによる減災効果を調査し、減災目標と対策 |
|
を取りまとめた地震防災アクションプランに検討を加 |
|
え必要に応じ修正する。 |
|
また、南海トラフ地震に係る新たな知見に基づき府域 |
|
への影響を明らかにし、地域防災計画に検討を加え必 |
|
要に応じ修正する。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
47,179 |
0 |
0 |
0 |
47,179 |
要求額 |
34,375 |
0 |
0 |
0 |
34,375 |
査定額 |
15,944 |
0 |
0 |
0 |
15,944 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 地域防災計画推進費 |
1,132千円 |
|
1,095千円 |
(1) 計画作成経費 |
1,097千円 |
|
1,060千円 |
|
|
○事業費を精査 |
|
(2) 関係都府県分担金 |
35千円 |
|
35千円 |
2 地震津波対策関連(地域防災計画修正) |
33,243千円 |
|
14,849千円 |
(1) 大阪府防災会議部会開催経費 |
543千円 |
|
543千円 |
(2) 地震津波被害想定等検討 |
32,700千円 |
|
14,306千円 |
|
|
○減災対策効果調査については、既定経費対応 |
|
明細
地域防災計画推進費 計画作成経費(19963136-00030007)
|
明細
地域防災計画推進費 関係都府県分担金(19963136-00030015)
|
明細
地震津波対策関連(地域防災計画修正) 大阪府防災会議部会開催経費(19963136-00130029)
|
明細
地震津波対策関連(地域防災計画修正) 地震津波被害想定等検討(19963136-00130035)
|