平成24年度大阪府統計年鑑 第11章 金融(解説)

更新日:2013年4月18日

平成24年度大阪府統計年鑑

経済概況

  平成23年の大阪経済は、年前半は、エコポイント制度やエコカー補助金等の政策効果の反動や東日本大震災の影響がみられた一方で、百貨店の増床効果や地上デジタル化放送への移行などもあり、家電や自動車などの耐久消費財は一進一退となった。このような背景から、生産は年初には強含みで推移したが、震災後は減少傾向が続いた。
 
年後半は、家電で落ち込み幅が拡大したが、前年の販売増加による反動減の影響が薄れた自動車の販売は大幅に増加し、住宅投資も持ち直しの傾向を示した。
ただし、輸出は円相場の高騰から減少に転じ、生産も世界経済の変調やタイの洪水等の影響を受け、年末にかけて動きが鈍化した。
 
府内企業の業況は、年初に改善基調がみられたものの、その後は需要・供給の双方で動きが鈍化した。業種別には、製造業は年初に緩やかな改善傾向にあったが、震災後は弱含みで推移し、非製造業は製造業よりも低水準で、同様の傾向を示した。
 
日本の金融環境については、日本銀行が金融緩和を継続し、市場金利は、長めの金利も含めて、きわめて低い水準で推移した。また、外国為替市場では欧州の財政危機が高まる中、リスク回避的な円高が進行した。

預金・貸出金

 府内の信用金庫の平成23年度末の預金残高は、6兆3878億円(対前年度比3.9%増)で6年連続の増加となった。一方、貸出残高は、3兆7846億円(対前年度比2.9%増)で4年連続の増加となっている。
 
また、大阪銀行協会社員銀行諸勘定によると、平成23年末の預金残高は、54兆8462億円(対前年比1.6%増)で11年連続の増加となっている。一方、貸出残高は、36兆3100億円(対前年比1.2%減)で、平成5年以降減少続けている。

株式売買高

 大阪証券取引所における平成23年の株式売買高は、240億株(対前年比56.2%増)で4年連続の増加となっている。全国の売買高に占める割合は、4.3%で、前年度の割合2.9%より、1.4ポイントの増加となっている。


手形交換高

 平成23年中の府内の手形交換高は、1244万9千枚、金額にして31兆3398億円となっている。
 交換枚数は、昭和55年以降減少傾向を示しており、本年も前年比4.5%の減少となっている。交換金額でも、平成3年以降は減少傾向を示しており、本年も前年比5.3%の減少となっている。
 不渡手形については、枚数が前年比15.4%の減少、金額が4.1%の増加となっている。
 取引停止処分については、件数が前年比11.4%の減少、金額が17.0%の増加となっている。

 手形交換高の推移グラフ

生命保険

 平成23年度の府内の新契約件数は131万8435件で、前年比6.5%の増加、保有契約件数は2303万9271件で、前年比1.7%の増加となっている。

企業倒産

 平成23年の府内の企業倒産件数は、2029件で、前年より44件の減少となっている。
 
負債額は、2953億1000万円(前年は6292億2200万円)と減少している。


 

企業倒産件数と負債額の推移グラフ

 

このページの作成所属
総務部 統計課 分析・利活用促進グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大阪府統計年鑑 > 平成24年度大阪府統計年鑑 第11章 金融(解説)