平成6年度大阪府統計年鑑 第8章 製造業(解説)

更新日:2013年2月12日

平成6年度大阪府統計年鑑

事業所数

 平成5年工業統計調査結果による従業者4人以上の製造業事業所数は、4万1039事業所で、前年に比べ49事業所(0.1%)の増加となった。
 業種別では、22業種中16業種で増加し、6業種が減少した。増加した主な業種は、鉄鋼55事業所(5.1%)増、パルプ・紙53事業所(3.4%)増、プラスチック製品47事業所(1.8%)増、一般機械43事業所(0.7%)増などで、減少した主な業種は、繊維191事業所(▲5.7%)減、なめし革53事業所(▲7.0%)減、電気機械47事業所(▲1.7%)減などであった。
 規模別にみると、小規模層(4人〜29人)が195事業所(0.5%)増、中規模層(30人〜299人)140事業所(▲3.4%)減、大規模層(300人以上)6事業所(▲2.5%)減となった。
 地域別にみると、増加したのは、南河内地域85事業所(3.4%)増、東大阪地域69事業所(0.6%)増、大阪市地域57事業所(0.3%)増の3地域で、減少したのは、泉州地域140事業所(▲2.1%)減、北大阪地域22事業所(▲0.7%)減の2地域であった。

従業者数

 従業者数は、81万3447人で、前年に比べ2万4112人(▲2.9%)の減少となった。
 業種別では、22業種中18業種で減少した。減少した主な業種は、電気機械5787人(▲5.5%)減、一般機械3808人(▲3.2%)減、繊維3436人(▲7.1%)減などで、一方、増加した業種は、パルプ・紙415人(1.5%)増、ゴム製品268人(2.5%)増などの4業種であった。
 規模別にみると、3規模層ともすべて減少しており、中規模層1万1269人(▲3.7%)減、小規模層7561人 (▲2.1%)減、大規模層5282人(▲3.0%)減となった。
 地域別にみると、大阪市地域8934人(▲3.0%)減、東大阪地域8326人(▲3.4%)減、泉州地域5026人 (▲3.6%)減、北大阪地域2006人(▲1.9%)減となり、増加したのは、南河内地域180人(0.4%)増のみであった。
 

上へ戻る

製造品出荷額等

 製造品出荷額等は、22兆1154億円で、前年に比べ2兆1561億円(▲8.9%)の大幅な減少となり、2年連続の減少となった。
 業種別では、22業種のすべての業種で減少した。主な業種は、一般機械4620億円(▲14.6%)減、電気機械3141億円(▲9.6%)減、化学2116億円(▲8.2%)減、金属製品2099億円(▲8.5%)減、鉄鋼1718億円(▲9.1%)減、非鉄金属1105億円(▲17.5%)減、繊維1047億円(▲11.7%)減などであった。
 業種別構成比は、電気機械13.3%(2兆9495億円)、一般機械12.2%(2兆7007億円)、化学10.8%(2兆3840億円)、金属製品10.2%(2兆2521億円)などの順となっている。
 規模別にみると、3規模層ともすべて減少しており、中規模層9128億円(▲9.6%)減、大規模層6860億円(▲8.1%)減、小規模層5572億円(▲8.8%)減となった。
 地域別にみると、全地域で減少しており、大阪市地域7112億円(▲9. l%)減、東大阪地域6950億円(▲10.2%)減、泉州地域5029億円(▲10.2%)減、北大阪地域1903億
円(▲5.4%)減、南河内地域567億円(▲4.8%)減となった。
 地域別構成比は、大阪市地域32. 0%(7兆705億円)東大阪地域27.8%(6兆1410億円)、泉州地域20.1%(4兆4493億円)、北大阪地域15.1%(3兆3397億円)、南河内地域5. 0%(1兆1149億円)の順となっている。

工業生産活動(工業指数)

 平成5年の大阪府工業指数(平成2年基準・製造工業)は、生産指数が85.6となった。前年比は▲6.4%減と3年連続して低下した。
 製造工業19業種でみると、前年に比べ上昇したのは石油・石炭製品工業(前年比0.6%増)1業種のみであった。
 一方、低下しだのは、精密機械工業(▲26. 0%減)、その他製品工業(▲13. 1%減)、窯業・土石製品工業 (▲12.5%減)など18業種となった。
 なかでも、一般機械工業、金属製品工業が低下したことによる影響が大きい。
 四半期別にみると、第1四半期(1〜3月期、以下「1期」とする。 4〜6月期を2期、7〜9月期を3期、10〜12月期を4期とする。)が前期比0.6%増と9期ぶりに上昇したものの、2期以降はそれぞれ▲2.7%減、▲1.2%減、▲2.4%減と3期連続で低下した。

 出荷指数は87.9となり、前年比▲6.1%減と生産指数同様3年連続の低下となった。
 製造工業19業種でみると、前年に比べ上昇したのは、石油・石炭製品工業(前年比2.4%増)1業種のみであった。
 一方、低下したのは、精密機械工業(▲20.9%減)、家具工業(▲16.1%減)、一般機械工業(▲12.3%減)など18業種となった。
 低下した業種のなかでは、一般機械工業、次いで金属製品工業の影響が大きい。
 四半期別にみると、1期に前期比1.8%増となった以降は2〜4期がそれぞれ▲2.5%減、▲2.0%減、▲2.6%減と3期連続で低下した。

 在庫指数は117.2で、前年比▲4.4%減と昭和62年以来6年ぶりの低下となった。
 製造工業19業種でみると、前年に比べ上昇したのは、電気機械工業(10.9%増)、食料品工業(4.5%増)、ゴム製品工業(3.5%増)など6業種となった。
 一方、低下したのは、精密機械工業(▲45.3%減)、家具工業(▲27.3%減)、輸送機械工業(▲24.3%減)など13業種となった。

このページの作成所属
総務部 統計課 分析・利活用促進グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大阪府統計年鑑 > 平成6年度大阪府統計年鑑 第8章 製造業(解説)