第16章 公務員及び選挙

更新日:2010年4月14日

平成21年度大阪府統計年鑑

地方公務員数


 地方公務員とは、地方公共団体に勤務する者をいうが、その範囲は広範かつ多様であり、さらに、その身分が国家公務員に属する者もいるなど、複雑多岐にわたっている。
  地方公務員を職別にみれば、府市町村議会議員、知事、市町村長、副知事、副市町村長等の特別職と特別職以外の一般職とに分けられる。
  一般職を職員区分別、職種別にみると、教育公務員、警察官、一般職員に分けられ、一般職員はさらに、一般行政職関係、消防関係、教育関係、警察関係に分けられる。
 
平成21年4月1日現在の一般職の職員数は17万1050人で、前年より、9428人減少し、14年連続の減少となった。

府内地方公務員数の職種別割合のグラフ

上へ戻る

選挙人名簿登録者数


 昭和
427月に住民基本台帳法が公布され、447月から同法第15条の規定が施行された。この結果、従来の永久選挙人名簿への登録申出制度が廃止され、住民基本台帳に記載されている者を市町村長が職権で登録することとなった。その後、平成912月に公職選挙法が改正され、選挙時登録のほか、従来年1回(9月)行われていた定時登録の回数が年4回(3月、6月、9月、12月)になった。
 
なお、平成21年9月2日現在の選挙人名簿定時登録者数は710万3645人で、前年より13181人増加している。

衆議院議員選挙


 平成17年8月30日に公示された第44回衆議院議員選挙は9月11日投票が行われた。
 投票率は65.37%で、前回に比べ10.5ポイント増加した。女66.81%、男63.82%とこれまで同様、女性の投票率が男性の投票率を上回った。

参議院議員選挙


 第21回参議院通常選挙は、平成19年7月12日公示、7月29日投票となった。
 大阪府選出議員選挙については、定数3人に対し、立候補者は9人。投票率は女56.21%、男55.38%、全体では55.81%で、選挙の結果、民主党、公明党、自由民主党の各1名が当選した。
 

大阪府議会議員選挙


 第16回統一地方選挙での大阪府議会議員選挙は、平成19年3月30日告示、4月8日投票となった。立候補者は187人(前回183人)であった。選挙の結果、自由民主党45人、公明党23人、民主党19人、日本共産党10人、社会民主党1人、無所属14人が当選した。
 前回は、2選挙区で無投票であったが、今回は12選挙区となった。
 投票率は女46.48%、男43.21%全体では44.90%であった。

大阪府知事選挙


 第17回大阪府知事選挙は、平成20年1月10日告示、1月27日投票となった。立候補者は5人であった。
投票率は女50.11%、男47.69%、全体では48.95%であった。
上へ戻る

このページの作成所属
総務部 統計課 分析・利活用促進グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大阪府統計年鑑 > 第16章 公務員及び選挙