ここから本文です。
流域概要
淀川左岸流域・寝屋川流域下水道事業
パンフレット【東部流域下水道事務所管内図】(PDF:18,068KB)
淀川左岸流域
淀川左岸流域下水道は、淀川の水質保全を目的とし、大阪北東部に位置する枚方市、交野市にまたがる流域下水道です。
処理水の放流先は、上水源である淀川への影響を考慮して寝屋川へ放流しており、寝屋川の浄化用水として貴重な水源となっております。
淀川左岸流域の主な下水道施設
- 水みらいセンター(下水処理場)
渚水みらいセンター パンフレット(PDF:3,986KB) パンフレット(子供用)(PDF:1,772KB) - ポンプ場
石津中継ポンプ場
寝屋川北部流域
寝屋川北部流域は、寝屋川水系における水質保全と内水排除を目的とした大阪市・守口市・門真市・寝屋川市・枚方市・東大阪市・大東市・四條畷市・交野市にまたがる流域下水道です。
本計画区域は、昭和40年度に全国に先駆け、流域下水道を着手した区域であり、鴻池水みらいセンターとその処理能力を補完する、なわて水みらいセンターの2つの処理場があります。
寝屋川北部流域の主な下水道施設
- 水みらいセンター(下水処理場)
- 鴻池水みらいセンター パンフレット(PDF:3,997KB)
- なわて水みらいセンター パンフレット(PDF:4,598KB)
- ポンプ場(全9箇所)
- 菊水ポンプ場
- 太平ポンプ場
- 氷野ポンプ場
- 桑才ポンプ場
- 茨田ポンプ場
- 深野北ポンプ場
- 萱島ポンプ場
- 枚方中継ポンプ場
- 寝屋川中継ポンプ場
寝屋川南部流域
寝屋川南部流域は、寝屋川水系における水質保全と内水排除を目的とした大阪市・東大阪市・八尾市・大東市・柏原市・藤井寺市にまたがる流域下水道です。
本計画区域は、山麓部および八尾空港周辺を除いて合流式で計画されており、川俣水みらいセンターとその処理能力を補完する竜華水みらいセンターの2つの処理場があります。
寝屋川南部流域の主な下水道施設
-
水みらいセンター
- 川俣水みらいセンター パンフレット(PDF:4,017KB)
- 竜華水みらいセンター パンフレット(PDF:6,610KB)
- ポンプ場(全9箇所)
- 小阪ポンプ場
- 川俣ポンプ場
- 新家ポンプ場
- 寺島ポンプ場
- 長吉ポンプ場
- 小阪合ポンプ場
- 新池島ポンプ場
- 植付ポンプ場
- 深野ポンプ場