コースの概要 | |
コース名 | 第三種電気主任技術者受験対策(電力) |
コースコード | E-03 |
実施日 | 5月9日(日曜日)・16日(日曜日)・23日(日曜日)・30日(日曜日)・6月6日(日曜日) |
実施時間 | 9時30分から16時15分 |
講座概要 | 第三種電気主任技術者試験(電験三種)の「電力」の受験に必要な、発電所及び変電所の設計 及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む)の設計及び運用、電気材料などに関する 要点の整理や各種問題の演習を行います。 過去の問題の傾向も分析します。 |
お勧めする方 | 第三種電気主任技術者試験(電験三種)を受けようとする方。 ※試験は各自お申し込みください |
受講経費 | 8,400円 |
別途テキスト代金 | 3,000円程度(指定テキストを各自持参) |
定員 | 20名(内女性枠2名) |
募集期間 | 2月16日から4月2日 |
受講申込 | インターネットからの申込みは、(外部サイト)こちら ※郵送、FAX等でのお申し込みの方は、申込状況一覧の上欄より申込用紙を印刷してください。 |
スケジュール(予定) ※実施状況により変わることがあります。 | |
実施日 | 講座内容(予定です) |
5月 9日(日曜日) | ・水力発電、火力発電 |
5月16日(日曜日) | ・原子力発電、地熱、太陽光、風力、燃料電池 |
5月23日(日曜日) | ・変電所、変圧器、開閉器、遮断器、保護継電器 |
5月30日(日曜日) | ・送電、配電系統 |
6月 6日(日曜日) | ・配電線路と設備、低圧配電、電気材料 |
【 講師のプロフィール 】 (事前に通知なく変更する場合があります)
1 テクノ講座講師実績(過去3年間実績)
平成30年度 第三種電気主任技術者受験対策(電力)、第三種電気主任技術者受験対策(法規)
令和元年度 第三種電気主任技術者受験対策(電力)、第三種電気主任技術者受験対策(法規)
令和2年度 第三種電気主任技術者受験対策(電力)、第三種電気主任技術者受験対策(法規)
2 保持資格等<講座に関する資格>
第三種電気主任技術者、一級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士、職業訓練指導員免許(電子科)
このページの作成所属
商工労働部 夕陽丘高等職業技術専門校 訓練課
ここまで本文です。